
100均でもこういうの売ってるんだ!バッグや鍵につけとくと意外と便利なキーホルダー
鍵やバッグにちょこんとつけられる、小さなポーチのようなアイテムをダイソーで発見。ぱっと見はアクセサリー感覚なのに、実はちょっとした収納ができる優れものなんです!細かいものを持ち歩くときに役立つだけでなく、デザインもおしゃれでセンスが光ります。日常のあちこちで頼れる存在になってくれる予感です♡
鍵やバッグにちょこんとつけられる、小さなポーチのようなアイテムをダイソーで発見。ぱっと見はアクセサリー感覚なのに、実はちょっとした収納ができる優れものなんです!細かいものを持ち歩くときに役立つだけでなく、デザインもおしゃれでセンスが光ります。日常のあちこちで頼れる存在になってくれる予感です♡
アメリカで誕生したアウトドアウェアブランド「GRIP SWANY(グリップスワニー)」から多機能すぎるこだわりのショルダーバッグが登場。グローブを吊るせる外付けホルダーがポイントで、アウトドアシーンにはもちろん、ビジネスシーンにも頼れる存在です。michill編集部が詳しくレビューします!
濃厚で美味しいバスクチーズケーキ。すっかり定番化したバスチーですが、おうちでも手軽に作れるので、ちょっとアレンジして色々なフレーバーを楽しんでみてはいかがですか?今回はバナナ味のバスクチーズケーキのレシピをご紹介します。
よくあるつまようじは太くて歯間に入りにくく、無理やり使うと歯肉が傷つくことも…。出先でもスッキリしたいと思っていた矢先、良い商品を見つけました!可愛いケースに入っていたのは、両端が異なる形のヘッドで、優しくしっかりお掃除できる歯間ピック。つまようじよりも快適な使い心地で、お口の中がスッキリしますよ!
自転車のチェーン掃除は面倒で、気づくと汚れが目立ってしまいがち。ゴシゴシ力任せに磨いても、細部の汚れまでは落としきれないことが多いのではないでしょうか。そんなときにオススメのダイソーグッズをご紹介します!チェーンをぐるりと囲むようにブラシが配置されていて、複数の面を同時にお手入れできる優れものです♪
今回はダイソーの商品をご紹介!見た目はペラペラだけど、困ったときに大活躍してくれるアイディア商品をピックアップしてきました。ズレて落ちてくる吸盤補助アイテムや、爪の割れを補強してくれるファイバーグラスシート、キズなどを隠せるファンデシートなど…。どれもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
様々な便利グッズが話題になるダイソーですが、今回はダイソーマニアが手放せなくなったコスパ抜群のアイテムをご紹介!お弁当作りや持ち運びが快適になるラインナップで、プチプラなのにいい仕事をする商品たちを3つピックアップしました。ダイソーでお買い物の際はぜひ参考にしてくださいね。早速見ていきましょう♪
暗い場所だと、蓄光シールがあると物を見つけやすいですよね。100均でも蓄光シールはよく販売されていますが、セリアで珍しいタイプの商品を発見しました!ぷっくりとした立体型のシールで、丈夫で剝がれにくいのが特徴。小・中・大の3サイズのシールが合計50個入っていてコスパも抜群ですよ◎
ミスタードーナツからハロウィーン限定のドーナツが登場!ミスドコラボの中でも人気の「ブラックサンダー」とのコラボが今年も登場し、この時期限定のドーナツが4種類販売されます。さまざまなトッピングでイナズマを表現した3つのドーナツと、人気のポン・デ・リング生地を使用したかわいいドーナツをご紹介しますよ♪
雑誌付録やムック本でおなじみの宝島社から、可愛くて実用的なスヌーピーグッズがたくさん登場中。「これ付録でいいの?」とびっくりなクオリティのアイテムばかりだから、ぜひお気に入りを見つけてみて。さっそく、大人女子におすすめのスヌーピーの優秀アイテムをmichill編集部がご紹介します♪
キッチングッズは細かいパーツが多く、普通のスポンジでは汚れを落とすのが大変…。完全にきれいにはできず、泣く泣く諦めることもありました。そんな悩みを解消してくれるアイテムを、ダイソーで発見!水だけで隙間汚れを落とせる、スティックタイプのお掃除グッズです。これがなかなか優秀で、マニアも買い溜め確定♡
今回ご紹介するのはレトルトパウチしぼり。様々なショップから出ているので、すでに持っているという方も多いですよね。でもそんな方にもぜひチェックしてほしい商品をご紹介!セリアの商品なのですが、コンパクトサイズで場所を取らないんです。もちろん最後までしっかりと中身を出せますよ!早速ご紹介します。
整理収納アドバイザーのhanaです。みんなの家にあるモノや子どもの頃からあたり前のように家にあったモノは「必要なモノ」と思いがち。でも、ふと片づけることを負担に感じたら、あたり前を見直すチャンスかも。今回は、筆者が手放したら家事がラクなり、おうちの中も心もスッキリしたと実感している意外な3アイテムを紹介します。
毎日の食器洗いで地味に面倒なのが、パッキンや細かい溝のお手入れ。パッキンが固くてなかなか外せず、爪楊枝や竹串を使って取ろうとするもポキッ…と折れてしまうことも。そんなプチストレスを一掃してくれる便利なアイテムをダイソーで見つけました!キッチン小物の“外しにくい・洗いにくい”をまとめて解決できますよ!
靴の持ち運び用の袋って、なかなか「コレだ!」というものを見つけられずにいましたが、最近IKEAで最適なシューズバッグを発見。横長形状のジップバッグで、口がしっかりと閉まるのはもちろん、大きめのサイズとタフな素材感がGOOD!まとめ買いしなかったことを後悔するほど、便利なアイテムでした。