ダイソーに凄いのきた~!人気商品のハイブリッド版?!面倒な作業が速攻終わるキッチングッズ
面倒なみじんぎりなどをするのに便利な野菜カッター。なんと従来品の2タイプからいいとこどりをしたハイブリッド版をダイソーで発見しちゃいました!お値段550円(税込)とややお高めですが、使いやすさを考えればコスパ◎な商品。実際に使ってみたのでぜひ参考にしてみてくださいね♪さっそくご紹介いたします。
面倒なみじんぎりなどをするのに便利な野菜カッター。なんと従来品の2タイプからいいとこどりをしたハイブリッド版をダイソーで発見しちゃいました!お値段550円(税込)とややお高めですが、使いやすさを考えればコスパ◎な商品。実際に使ってみたのでぜひ参考にしてみてくださいね♪さっそくご紹介いたします。
今回ご紹介するのはダイソーで見つけたストラップ。全長約23cmのパール調のストラップで高見えするデザインです。スマホやミニポーチなどのデコレーションに使用でき、いつも使っている小物をお洒落にグレードアップしてくれます。ダイソーの大人気グッズのスマホストラップとも相性抜群な商品なので要チェックです!
ホットケーキミックスとお豆腐で作るふわモチ食感のおかずパンです。材料を順に混ぜトッピングをのせて焼くだけなので、作り方もとっても簡単♪のせる物はアレンジ自在で、ひとつのパン生地から同時に数種類のパンを作る事が出来ます。朝食やおやつ、おつまみに出来立てのおかずパンをどうぞ。
歓送迎会などでお酒を飲む機会が増える時期です。羽目を外してお酒を飲んで、失敗してしまった経験は、多かれ少なかれ誰にでもあるでしょう。今回は12星座別に、お酒でどんな失敗をしがちかを紹介していきます。
エコバッグを使っているうちに気になってくるシワ。だからといってアイロンをかけるのは面倒だし、そもそもアイロンに対応していないものも…。そんなときはしわが目立ちにくい素材のものを選んでみてはいかがでしょうか!今回はダイソーで見つけたメッシュ素材のエコバッグをご紹介。さっそくチェックしていきましょう♪
セリアで見つけたクリップとバンドが一体になっている便利グッズ。取り付ける場所は車のアシストグリップやインテリアバー。車内で脱いだ帽子などのアイテムを吊るして収納したり、布を吊るして目隠しにしたりと色々使えて便利ですよ。2個あるとさらに使い勝手が良くなるので、2個買いするのをおすすめします!
ダイソーでお買い物中、なにやら見覚えのあるデザインのノートを発見。100均によくあるソックリ商品かと思ったのですが、本物でした!学生時代にお世話になった方も多いであろう、マルマンのクロッキーブックが100円でGETできるチャンスですよ♡イラストはもちろんメモ帳におすすめです。
収納によく使われるカラーボックス。便利だけどその中で使えるぴったりサイズの収納ボックスがない…と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのがダイソーの『ピッタリバスケット スクエアタイプ ホワイト』。なんとカラーボックスに合うように作られているんです!
今回ご紹介するのはキャンドゥで見つけた消しゴム!なんとおにぎりのような三角形をしていて、これがとっても便利なんです。イラストや漫画を描く方は必見のアイテムですよ。もちろん普通に文字を消すこともできるので、消しゴムを探しているという方はぜひチェックしてみてくださいね♪さっそくチェックしていきましょう!
ダイソーでポール&ジョーそっくりなエコバッグを発見♪100均のものとは思えないほど高見えするおしゃれなデザインです♡ポーチ付きなので持ち歩きにも便利で、ポーチ単体でも使えます◎これが220円(税込)だなんてお得すぎ!ダイソーで見かけたらラッキーかもしれません…♡
今回ご紹介するのはセリアでたまたま見つけた水引きデザインの箸置き2商品。アクセサリーのような繊細なつくりで、食卓を彩ってくれます!金属製でずっしりとした高級感のある箸置きで、もはや100均のクオリティではありません。500円くらいでセレクトショップなどで売られていてもおかしくないレベルの商品ですよ♪
春!待ちに待った、たけのこの季節がやって来ました。たけのこを使った料理で思い浮かぶのは、たけのこご飯?若竹煮?それもいいけど、今年は一つ、新提案!パンと楽しむ、たけのこ料理はいかがでしょう?我が家の定番!たけのこが主役の、たけのこのペペロンチーノバーガーを紹介します!
整理収納コンサルタントの須藤昌子です。「どうしても床にモノを置いてしまうんです」という声をたくさん聞きますが、その理由は、意外と「どうして床にモノを置いてしまうか?」を考えたことがないからではないでしょうか。理由を知ることが出来れば、床にモノがない暮らしに近づくことが出来ますので、今回はその理由と解決法をご紹介します。
3月23日(木)からくら寿司では、恒例のカニフェアがスタート♡かに好きあの方にはたまらない商品や、今が旬のネタを使用したメニューが登場します。michll編集部では豪華なかにメニューを一足お先に試食させていただきました♡
ダイソーで超便利なキッチングッズを発見♪これまで粉ものの袋を輪ゴムでぐるぐる巻きにしていましたが、これを使ってから見た目も良くなり使い勝手も抜群です◎容器に移し替える手間も省かれるのでラクラク使える所もお気に入りポイント!買って大正解なキッチングッズなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
