米エヌビディアCEO 北京で中国経済団体トップらと会談「ビジネスに重大な影響生じている」
アメリカの半導体大手「エヌビディア」のCEOが17日、中国の北京で経済団体のトップらと会談し、アメリカ政府による輸出規制の強化で「ビジネスに重大な影響が生じている」と説明しました。中国国営の中央テレビな…
E START トップページ > 総合 > ニュース
アメリカの半導体大手「エヌビディア」のCEOが17日、中国の北京で経済団体のトップらと会談し、アメリカ政府による輸出規制の強化で「ビジネスに重大な影響が生じている」と説明しました。中国国営の中央テレビな…
ロシアとウクライナが合意したエネルギー施設への30日間の攻撃停止をめぐり、双方が相手の合意違反を主張するなか、ロシアメディアは16日で期限が終了したと報じていて、合意の行方が焦点となっています。プーチン…
ミャンマーで起きた大地震への対応などを協議するため、ASEAN=東南アジア諸国連合の議長国であるマレーシアの首相が、ミャンマー軍事政権のトップと異例の会談を行いました。記者「ミャンマー軍の総司令官らを乗…
さいたま市で15歳の女子高校生が殺害された事件。逮捕された男の部屋から「新品に近い包丁」が見つかったことがわかりました。14日夜、高校1年の手柄玲奈さん(15)は、さいたま市にあるマンションのエントラン…
ECB=ヨーロッパ中央銀行は、トランプ政権の関税政策による経済の悪影響に備えるためとして、6会合連続で政策金利の引き下げを決めました。ECBは17日、理事会を開いて政策金利を0.25%引き下げることを決…
きょう夕方、岡山県備前市の山中で女性の遺体が見つかりました。警察は、この女性が何らかのトラブルに巻き込まれたものとみて捜査しています。警察によりますと、遺体で見つかったのは、岡山県瀬戸内市のアルバイト店…
夏の参院選を前に、自民党内では新たな“起爆剤”探しが課題となっています。物価高や関税への対応策として、政府・与党が検討していた現金給付。与党内では一律3万円から5万円の給付などが検討されていましたが、“…
セブ-イレブンを追いかける大手コンビニチェーン2社が発表した決算では、ともに増益となりました。ローソンは今年2月までの1年間の決算を発表し、営業収益は前の年と比べて7.6%増加し、1兆1707億円となり…
セブン&アイ・ホールディングスがカナダのコンビニ大手から買収提案を受けるなか、セブン-イレブン・ジャパンは社長を6年ぶりに交代する人事を発表しました。セブン-イレブン・ジャパン 永松文彦 社長「マラソン…
アメリカのトランプ大統領は17日、前日に行った赤沢経済再生担当大臣との会談について、「きのうは日本の最高レベルの通商政策の責任者と会談した。とても生産的な会談だった」とSNSに投稿しました。そのうえで「…
韓国の尹錫悦前大統領の政治力を取り戻すことを目的とした新党が近く立ち上げられ、大統領選挙に向けて候補の擁立を目指すことがJNNの取材でわかりました。尹前大統領も立ち上げを支持しているということです。韓国…
きょう(17日)まで4日間の日程で行われた今年の「全国学力テスト」。オンライン形式で動画を用いるなどした問題が初めて出され、その出題例が公開となりました。全国学力テスト オンラインの動画問題とは「全国学…
先行きが見通せない「物価高対策」。政府・与党は一律での「現金給付」は見送る方針を固めました。今後、どのような経済対策が打ち出されるのでしょうか?給付・減税 総理のホンネは?高柳光希キャスター:…
歌手の工藤静香さんが自身のインスタグラムを更新。自身の新曲について綴りました。 工藤静香さん インスタグラムより引用工藤静香さんは「今日で中島みゆきカバーアルバムのすべての歌の収録が終わりまし…
「アメリカの関税措置に物申す!」日本から向かった赤沢大臣の前に現れたのは、トランプ大統領本人でした。今回の交渉は「成功」と言えるのでしょうか?交渉役・赤沢亮正経済再生担当大臣はどんな人?井上貴博キャスタ…