
熊本県で最大震度2の地震 熊本県・南阿蘇村
28日午前11時35分ごろ、熊本県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は熊本県阿蘇地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。…
28日午前11時35分ごろ、熊本県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は熊本県阿蘇地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。…
28日午前10時19分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は津軽海峡で、震源の深さはおよそ120km、地震の規模を示すマグニチュードは3.6と推定されます。この…
警視庁などによりますと、午後3時半すぎ、東京・千代田区神田小川町の解体工事現場で「一酸化炭素中毒になった」と119番通報がありました。東京消防庁などによりますと、アスベストの除去作業中に一酸化炭素を吸い…
きょうは、関東を中心に朝の通勤通学の時間帯は雨や風が強まりそうです。午後も全国的に不安定な天気で、にわか雨の所があるでしょう。日中の気温は北陸などの日本海側はきのうより大幅に低くなり、この時季の寒さが戻…
気象台は、午前4時55分に、なだれ注意報を旭川市、留萌市、士別市、名寄市、富良野市、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町、上富良野町、中富良野町、南富良野町、占冠村、和寒町、…
28日午前4時41分ごろ、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。こ…
気象台は、午前4時41分に、なだれ注意報を帯広市、音更町、士幌町、上士幌町、鹿追町、新得町、清水町、芽室町、中札内村、更別村、大樹町、広尾町、幕別町、池田町、豊頃町、本別町、足寄町、陸別町、浦幌町に発表…
気象台は、午前4時15分に、波浪警報を横須賀市、三浦市に発表しました。東部では、28日朝から28日昼過ぎまで高波に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】…
引き取り手がなく自治体が火葬などを行った遺体について、厚生労働省が初めて調査を行い2023年度は全国で推計4万人あまりにのぼったことがわかりました。一人暮らしの高齢者の増加や親族関係の希薄化により、引き…
きょうで発生から2か月となる埼玉県八潮市の道路陥没事故について、県は下水道管の中にある運転席部分に向けて掘削工事を始めました。八潮市で発生した道路の陥没事故は、きょうで2か月となります。転落したトラック…
28日午前3時50分ごろ、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は千葉県北東部で、震源の深さはおよそ60km、地震の規模を示すマグニチュードは…
28日午前1時1分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は宗谷地方北部で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。この地震によ…
去年4月、群馬県で当時9歳の女の子が遮断機と警報機がない「第4種踏切」で電車にはねられ、死亡した事故を受け、国の運輸安全委員会は27日、第4種踏切を「廃止するのが望ましい」とする報告書を公表しました。報…
「企業・団体献金」の扱いについて、公明党の斉藤代表は27日、禁止はせず、規制を強化する公明・国民民主案について、近く、自民党と実務者協議を行う方針であることを明らかにしました。公明・国民民主両党は「企業…
東京都教育庁は行政から都の公立学校への人事異動を発表しました。異動は4月1日付です。今回の異動対象の人数は153人で、職位別では校長が51人、副校長が66人、教員が36人となっています。(3月27日時点…