
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
17日午後10時38分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます…
17日午後10時38分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます…
警察庁はきょう(17日)、特定の身代金要求型のランサムウェアによって暗号化されたデータを復元するツールを世界で初めて開発したと発表しました。身代金要求型のランサムウェア「Phobos」や「8Base」を…
夏の定番の飲み物「麦茶」。つくる際に思わぬ注意点があります。おいしく麦茶をつくるには?熱中症対策に夏の定番「麦茶」井上貴博キャスター:連日、厳しい暑さが続き、こまめな水分補給が欠かせない時期となりました…
茨城県河内町で73歳の男性が首を刺されるなどして殺害された事件で、警察官が駆けつけたところ、男性の遺体には全身に毛布がかかっていたことが新たにわかりました。この事件は今月12日、河内町の住宅で住人の根本…
参議院選挙の選挙戦を通じて関心が高まっている“外国人政策”。「規制」と「共生」を軸に与野党各党の議論が高まりを見せるなか、排外主義につながりかねないとの懸念も広がっています。背景…
気象台は、午後9時40分に、大雨警報(浸水害)を宿毛市、大月町に発表しました。中部では、18日朝まで土砂災害に警戒してください。中部、西部では、18日明け方まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(…
能登半島地震から1年半以上を経て、大動脈の国道がきょう、石川県輪島市内の全線で通行できるようになりました。輪島市を通る国道249号の中屋トンネルは地震で内部が崩落し、去年9月に応急復旧工事が完了しました…
気象台は、午後8時18分に、大雨警報(土砂災害)を土佐市に発表しました。また大雨警報(浸水害)を高知市に発表しました。中部では、18日朝まで土砂災害に、18日明け方まで低い土地の浸水に警戒してください。…
あさって(7月19日)は「土用の丑の日」です。今や「うな重」だけでなく、「ハンバーガー」や「おにぎり」など、様々なうなぎグルメが登場しています。見ただけでも食欲がそそられる「うなぎ」。あさっては「土用の…
来月行われる有名な花火大会のポスターですが、まったく花火が写っていません。なぜ花火がないのか?理由を取材しました。日本三大花火のひとつ、長岡まつり大花火大会。去年は2日間でのべ34万人が訪れ、多くの人に…
17日は東海地方を中心に激しい雨が降り、災害の危険度が高まっています。四国では17日の夜遅くにかけて線状降水帯が発生する可能性もあり、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。17日正午すぎ、岐阜市内では1時…
WBC・WBA世界フライ級王座をかけた大一番に挑む比嘉大吾が17日、都内の所属ジムで公開練習を行い、強い決意を語った。 【動画】比嘉大吾、激しいスパーリング&ミット打ちを披露 『U-NEXT BOXING.3』公開練習⋯
ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」(運営:理想実業)は17日、『39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン』を発表した。 【画像】どうとんぼり神座『39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン』実施⋯
JR東日本によりますと、JR日光線は倒木の影響のため一部区間で運転見合わせが続いていましたが、午後7時に全線で運転再開しました。…
17日午後6時45分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。…