
東証プライム企業の女性役員の割合18.4%に 去年より2.3ポイント増 経団連調査
東証プライム市場に上場する企業の役員のうち、女性の割合は18.4%で、去年から2.3ポイント増加しました。経団連が東証プライム市場などに上場する企業を対象に行った調査で、東証プライム企業の役員は、男性が…
東証プライム市場に上場する企業の役員のうち、女性の割合は18.4%で、去年から2.3ポイント増加しました。経団連が東証プライム市場などに上場する企業を対象に行った調査で、東証プライム企業の役員は、男性が…
企業の福利厚生のひとつで、一人当たり月額3500円の「食事補助」があります。その補助金の引き上げの機運が今、高まっているようです。「食事補助」に引き上げの動き出水麻衣キャスター:「食事補助」とは、企業が…
日立製作所はチャットGPTを開発したアメリカのオープンAIと次世代のAIインフラ構築に向けた戦略的パートナーシップを締結したと発表しました。発表によりますと、きょう、日立製作所の徳永社長とアメリカ・オー…
そのまま食べても美味しいけれど、お好みのソースを「つけて食べる」と新たな味に出会える。そんな「ディップグルメ」が続々登場しています。タコスもおかきも“ディップ”が人気最新トレンド…
三井住友カードが来年3月に「Vポイント」を運営する会社を買収することが分かりました。三井住友カードが買収するのは、「Vポイント」を運営するCCCMKホールディングスです。関係者によりますと、来年3月をめ…
サイバー攻撃で発生した飲料大手アサヒグループのシステム障害、復旧のめどは立っていません。スーパーの売り場では商品が届かない事態も起きています。神奈川県にあるスーパー。システム障害の影響を心配する中、アサ…
東証プライム市場に上場する企業の役員のうち、女性の割合について、経団連がきょう(2日)、調査結果を公表しました。役員全体に占める女性の割合は18.4%で、去年から2.3ポイント増加しました。調査は今年7…
NHKは新しいネット配信サービスのアカウント登録での不具合が解消したと発表しました。NHKは、きのうから新たな配信サービス「NHK ONE」を始めましたが、利用する際に求められるアカウント登録で、主にグ…
財務省は2日の入札で10年物国債の「表面利率」を1.7%にしました。2008年以来、およそ17年ぶりの高水準です。「表面利率」は債券の買い手に毎年支払われる利息の割合を表すもので、財務省は10年物国債の…
「まず1杯目はビール」という方も多いかもしれませんが、そのビールの流通に暗雲が垂れ込めています。サイバー攻撃を受け、出荷停止が続いているビール大手のアサヒ。その影響が他のビール会社にも広がっています。一…
きょうの東京株式市場で日経平均株価は一時500円以上値上がりし、節目の4万5000円台を回復する場面もありました。昨夜のニューヨーク市場でダウ平均株価が上昇し、最高値を更新したことやハイテク株の多いナス…
ウクライナへの侵攻を続けるロシアへの対応をめぐり、G7=主要7か国は経済的な圧力をさらに強化することで一致しました。先月12日に続いて、今月1日にオンラインで行われたG7財務大臣会合には加藤大臣が参加し…
ヘアドライヤーの市場規模が2025年は715億円に達し、伸びていくと予想されています。ドライヤーの市場規模が増 人気の背景とは?出水麻衣キャスター:ヘアドライヤーの国内市場規模が実は伸びています。富士経…
10月1日は多くの企業で内定式が行われました。企業も様々な工夫を凝らしています。個性あふれる服装の内定式?内定者の本音を聞いた多くの企業で内定式が行われました。来年度から初任給を30万円に引き上げる「三…
NHKがきょうから始めた新たなインターネット配信サービスで、主にグーグルのメール利用者のアカウント登録ができない状態が続いていて、NHKは番組などで謝罪しました。NHKでは、きょうから番組の同時配信など…