
鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
13日午後6時27分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されます。…
E START トップページ > 国内 > ニュース
13日午後6時27分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されます。…
知床沖で起きた観光船沈没事故の乗客家族らによる「洋上慰霊」が、きょう、初めて行われました。知床沖で観光船「KAZU I」が沈没した事故では、乗客乗員20人が死亡、6人が行方不明となっています。きょうの洋…
国賓としてモンゴルを公式訪問していた天皇皇后両陛下が、さきほど羽田空港に帰国されました。両陛下は日本時間・午後5時半すぎ政府専用機で羽田空港に到着されました。両陛下は国賓として招待を受け、今月6日からモ…
訪日外国人観光客数が過去最高を記録している今、外国人観光客の“駆け込み寺”となっている観光案内所に密着取材!迷子の外国人が向かった先とは…、富士山がどうしても見たい外国人観光客のために案内所のスタッフが…
北海道で男性がクマに襲われ死亡した事故について、専門家による調査が始まります。きのう未明、北海道南部の福島町で新聞配達員の佐藤研樹さん(52)がクマに襲われて死亡しました。クマは現在も見つかっておらず、…
大阪・関西万博はきょうで開幕から3か月となり、会期の折り返しを迎えました。会場では1500人が集結し、和太鼓の合同演奏を披露しました。力強いビートが響き渡ります。開幕から3か月の節目で半年間の会期の折り…
発達を続ける台風5号の影響で、今夜から小笠原諸島では雨と風が強まりそうです。あすにかけて、関東から東北にも接近する見通しで、警戒が必要です。台風5号の最新情報について、高安奈緒子気象予報士の解説です。台…
13日午後5時41分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。…
13日午後5時18分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。…
物価高の中で金額を気にせず楽しめる食べ放題。アツアツ小籠包や、贅沢しゃぶしゃぶ&お寿司も楽しめる人気チェーンの食べ放題を調査!どれだけお得に元がとれるのか?…
各地で連日暑い日が続いています。この暑さを乗り切るためのアイテムがいろいろありますが、見た目は謎、何に使うのかわからない夏グッズに注目しました。…
中国の海洋進出が続くなか、東シナ海や太平洋では偶発的な衝突の危機さえ高まっています。こうしたなか、南西諸島のある無人島では、巨大基地の建設が急ピッチで進んでいます。劇的に変化する安全保障の最前線です。日…
7月7日、トランプ大統領は日本に対し、関税を25%に引き上げるという書簡を送り、波紋が広がっています。一方で発動は8月1日まで延期したトランプ氏。その狙いに迫ります。石破総理「なめられてたまるか」 トラ…
きのう、茨城県河内町の住宅から腹に刺されたような傷がある男性の遺体が見つかりました。警察は遺体はこの家に住む73歳の男性が事件に巻き込まれた可能性があるとみて調べています。きのう午前10時ごろ、茨城県河…
台風情報です。父島の南にある台風5号は北上を続け、あすにも関東や東北地方に近づくおそれがあります。台風としてそれほど発達はしない予想ですが、暴風や高波、局地的な大雨に警戒が必要です。全国の天気です。きょ…