
「Apple銀座」リニューアルオープンにティム・クックCEO登場 アメリカ以外で初の直営店に“特別な思い入れ”語る
アップルがアメリカ以外で初めて直営店をかまえた銀座で、アップルストアをリニューアルオープンしました。記者「きょうのアップル銀座、リニューアルオープンを前に多くの人々が集まっています」2003年にアメリカ…
アップルがアメリカ以外で初めて直営店をかまえた銀座で、アップルストアをリニューアルオープンしました。記者「きょうのアップル銀座、リニューアルオープンを前に多くの人々が集まっています」2003年にアメリカ…
きょう公表された民間企業で働く人の平均給与。478万円と統計開始以降、最も高くなったのですが、給与アップを実感できるまでには至っていないようです。平均18万円アップした民間の給与。高騰する物価に追いつい…
世界のスマホ市場でシェア拡大を続けている中国の「シャオミ」が、日本市場に向け最新機種を発表しました。ニックネームは“iPhoneキラー”。どんな機種なのでしょうか?東京・銀座にできた人だかり。そのお目当…
郵便物廃棄などの不適切事案を公表していなかった問題で、総務省は日本郵便に対し、行政指導を行いました。村上誠一郎 総務大臣「利用者の郵便物が紛失し、配達・返還などの対応が困難な場合などについて、原則、公表…
最新のコメの平均価格は5キロあたり4246円と、前の週から29円値下がりしました。依然として4000円台の高い水準が続いています。きょう午後、取材に応じた小泉農水大臣は、今月15日から21日までに全国の…
セブン銀行は、ファミリーマートの店内に設置されている全てのATMをセブン銀行のATMに置き換えていく方針を明らかにしました。発表によりますと、ファミリーマートには現在、イーネットとゆうちょ銀行のATMが…
トヨタが建設を進めている「実験都市」が動き出しました。一体なにを実験しているのでしょうか?完全キャッシュレスが特徴の真っ白な自動販売機に、栄養バランスがうりの限定バーガー、さらには自動で荷物を運んでくれ…
きょう(26日)の東京株式市場で、日経平均株価は、きのうより399円安い4万5354円で取引を終えました。前営業日より300円以上下落して取引を終えるのは、今月3日以来およそ3週間ぶりです。FRBによる…
9月25日、パナソニックサイクルテックが発表した「漕がない自転車」。電動モーターで走りますが、免許は不要です。こうした手軽さから、いま街中で「電動モビリティ」が急増。交通事故の増加が課題となっています。…
アメリカのトランプ政権と80兆円規模の対米投資で合意したことを受け、加藤財務大臣はJBIC=国際協力銀行に日本企業の海外展開を支援する枠組みを設けると発表しました。政府が新たにJBIC内に設置するのは「…
「和え玉(あえだま)」と呼ばれるサイドメニューを提供するラーメン店がじわじわ増えています。替え玉との違いは何なのか?そして人気のワケとは?そのまま&味変もOKな「和え玉」ラーメン業界最高権威の「TRYラ…
総務省はふるさと納税をめぐり、基準違反があった4つの地方自治体を対象から外しました。岡山県総社市はコメ価格の上昇などを受け、返礼品が「寄付額の3割以下」という基準を大きく超えていました。また、佐賀県みや…
今月の東京23区の消費者物価指数は速報値で2.5%上昇しました。保育料無償化などの影響で前月比は0.2%減少しました。東京23区の9月中旬時点の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた総合指数が1…
2025年の夏が近づき、日頃お世話になっている方々への感謝を形にする「お中元」や「夏ギフト」の季節がやってきました。お中元は、ビジネスや親しい間柄でのご挨拶として長年親しまれてきた大切な風習です。しか
2025年の上半期、ふるさと納税がますます注目を集める中、そのトレンドを「ふるなび」が調査しました。 結果から見えてきたのは、日本人に欠かせない「米」関連の需要の高まりと、新しい生活様式に対応した「ト