八木莉可子「ゴディバフラッペ」で恍惚の表情!究極の2択で“最高のご褒美”を語る
2025-04-29 17:15:34

俳優の八木莉可子さんが、ファミリーマートの新作「ゴディバフラッペ」のCMに出演。八木さんの恍惚の表情が見どころになっており、発売日の4月29日から全国でオンエア開始となります。
新作フラッペは、ゴディバ ジャパンのエグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエであるヤニック・シュヴォロー氏が監修した「ゴディバWチョコレートフラッペ」と「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」(各税込498円)。

「ゴディバWチョコレートフラッペ」は、チョコソースと、チョコレートアイスにチョコチップを混ぜ合わせた2層仕立てで、贅沢にチョコレートが味わえる逸品。「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」は、果肉感たっぷりの苺果肉ソースと、チョコレートアイスにチョコチップを混ぜ合わせた2層仕立ての贅沢なフラッペとなっています。
■八木莉可子さんの恍惚の表情に注目!
新CMでは、柔らかな光が降り注ぐ中、八木さんが「ゴディバWチョコレートフラッペ」と「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」を味わい、チョコソースとチョコレートアイスが織りなす贅沢な味わいに思わず笑みをこぼしたり、たっぷりの苺果肉ソースとチョコレートアイスのマリアージュに恍惚の表情を見せたりしています。

撮影では、八木さんが「ゴディバWチョコレートフラッペ」と「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」を見比べながらゆっくり持ち上げるシーンで、「カット」の声が掛かっても商品を持ち上げ続けて天まで昇るような演技で周囲を笑わせる一幕も。そのような八木さんのお茶目な一面が見られた一方、演技について監督と商品のより良い見せ方をすり合わせたり、オンリー収録では一発で決められた秒数ぴったりでコメントを言い切ったりと、演技に対する真摯な姿勢が垣間見えました。
■撮影後インタビューをお届け!

撮影後のインタビューは、今年のゴディバフラッペが2層になっていることにちなんで「究極の2択」クイズ形式で行なわれました。
●八木さんが「自分にとって最高に贅沢!」なのは・・・
A:自分専用図書館
B:自分専用音楽ホール
八木さん:悩みますが、Bの「自分専用音楽ホール」です。「自分専用図書館」も凄く良いなと思ったのですが、朝起きてからすぐに音楽をかけるくらい、家にいる時も外に出ている時もずっと音楽を聴くタイプなので、自分専用音楽ホールがあったらどれだけ贅沢なことかと思うので、Bにしました。
●「自分にとって最高の“ご褒美”」は・・・
A:1年間地元の滋賀で休暇
B:1年間世界を飛び回って仕事
八木さん:Aの「1年間地元の滋賀で休暇」です。地元の滋賀が大好きなので、世界を飛び回ってお仕事をさせていただくのも魅力的ですが、「自分にとって最高のご褒美」となると、やっぱり大好きな地元の滋賀に帰って休暇を取ることです。
●年末は地元・滋賀に帰られたのですか?
八木さん:帰りました。年末に帰って、地元の友達と石投げをして遊びました、久しぶりに(笑)。琵琶湖に向かって良い石を見つけて投げて。自分は2回も飛ばなくて、でも友達は何回か続いていて、凄かったです。楽しかったです(笑)。
●ゴディバフラッペはGWのお出かけのお供にもぴったりな一杯です。八木さんがGWに最大11連休もらえたら・・・
A:ヒッチハイクでしか移動できない海外旅行11日間
B:自宅で読書しかできない11日間
八木さん:Bの「自宅で読書しかできない11日間」を選びます。結構小心者で心配性なので、「ヒッチハイクでしか移動できない海外旅行11日間」は、楽しいより不安が勝って全然楽しめないと思うので、自宅でゆっくり読書したいですね。アウトドア派ではあるのですが、一人で旅行することにあまりまだ惹かれないので・・・ゆっくりお家にいます(笑)。
●ファミリーマートのフラッペは昨年10周年を迎え、八木さんも今年でデビュー10周年を迎えますが、タイムマシーンがあったとしたら・・・
A:10年前の自分に会いに行く
B:10年後の自分に会いに行く
八木さん:Aの「10年前の自分に会いに行く」を選びます。10年後の自分に会いに行って未来が知れることが怖いので・・・。果たしてどんな風になっているのか。そこでショッキングなことがあったとしたら「未来にこんなことがあるんだ」と思ってしまうだろうし。それよりは10年前の自分、13歳の中学1年生の頃などをもう一回(やりたい)。中学校がとても楽しくて心に残っているので、もう一度中学1年生に戻って、学生生活や部活を頑張りたいです。
10年前の13歳の自分に、どんな言葉をかけてあげたいですか?
八木さん:「これからとんでもないことになるぞ~!」と言いたいです(笑)。自分が想像していた以上にお仕事をさせていただけていたり、それこそ全国のファミマに自分が飾られるなんて思ってもいなかったので、「凄いことになってるぞ~!」と言いたいです(笑)。
●ゴディバフラッペは、仕事や勉強の合間のリフレッシュにも是非飲んでいただきたい商品です。ゴディバフラッペを飲んでもしも手に入るなら・・・
A:台本を一瞬で覚えられる記憶力
B:1週間徹夜できる体力
八木さん:悩みますね・・・。でも、Aの「台本を一瞬で覚えられる記憶力」を選びます。1週間徹夜できるのも良いなと思うのですが、普段台詞を覚えるのに苦労するので、一瞬で覚えられたら良いですね。なかなか長い台詞が覚えられなかったり、緊張するとあれだけ覚えていたのに本番になると頭が真っ白になって出てこない、という時もあるので、一瞬で覚えられるようになったらどれだけ楽かと何回も思ったことがあります。
八木さんの台本の覚え方は?
八木さん:私は声に出すと覚えやすくて、ひたすら家事などをしながら覚えています。ずっと台本を持ち歩いて、洗濯物を干しながらなど、何かをしながら覚えていることが多いです。集中するとスポンと抜ける気がしていて。そこでしか覚えられない気がしているので、色々家事をしながら覚えています。
情報提供元: マガジンサミット