ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
地震で甚大な被害が出たミャンマーで日本を含む各国からの国際支援が広がるなか、中国の救援部隊の車列がミャンマー軍に銃撃されたと報じられました。ミャンマーの独立系メディアは、北東部シャン州で1日、中国から派…
E START トップページ > 海外 > ニュース
地震で甚大な被害が出たミャンマーで日本を含む各国からの国際支援が広がるなか、中国の救援部隊の車列がミャンマー軍に銃撃されたと報じられました。ミャンマーの独立系メディアは、北東部シャン州で1日、中国から派…
北欧のフィンランドは、対人地雷の使用などを禁止した国際条約から脱退する方針を明らかにしました。バルト3国なども条約脱退を表明したばかりで、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの警戒を強めています。フィンランド…
中国軍の台湾などを管轄する「東部戦区」は、きのうから行っていた軍事演習について「任務は抜かりなく完了した」と発表しました。軍事演習は、台湾の頼清徳総統が中国を名指しし「敵対勢力」と発言したことをけん制す…
中国軍は、台湾周辺での軍事演習に空母「山東」が参加したことを明らかにしました。台湾などを管轄する中国軍の「東部戦区」は、きのうから台湾周辺で軍事演習を行っていて、独立勢力と見なす台湾の頼清徳政権をけん制…
中国政府は、アメリカなどが台湾周辺で中国軍が行っている軍事演習を批判したことについて「内政干渉だ」と強く反発しています。中国軍は1日から台湾周辺で軍事演習を行っていますが、ホワイトハウスの報道官は「力や…
発生から6日目となったミャンマーの大地震の犠牲者は、2800人を超えました。連日の余震と過酷な避難生活で被災者の疲労も色濃くなっています。「崩れるぞ」辺り一面を覆う砂ぼこり。先月28日の地震で、中部マン…
大ヒット映画「トップガン」にも出演した俳優のバル・キルマーさんが亡くなりました。65歳でした。AP通信によりますと、バル・キルマーさんは1日、ロサンゼルスで家族や友人に見守られながら息を引き取りました。…
大地震に見舞われたミャンマーではいまも内戦が続いているとみられ、救助活動に影響が出ています。現地から中継です。ミャンマーの独立系メディアは、マンダレーを含む複数の地域でミャンマー軍が地震後も空爆を続けて…
アメリカ政府で国家安全保障問題を担当するウォルツ大統領補佐官や高官が、Gメールを使って公務に関する情報をやりとりしていたと報じられました。これは、ワシントン・ポスト紙が1日、実際に記者が確認したメールの…
ミャンマーの大地震ではその影響で、タイの首都バンコクにある建設中の高層ビルが崩壊しました。当局ががれきの内部を調査したところ、生体反応が確認できなかったことがわかりました。記者「ビルが崩壊した現場です。…
ミャンマー軍事政権は2日、先月28日の大地震の死者が2886人になったと発表しました。負傷者は4639人で、373人の行方が分かっていないということです。軍トップのミン・アウン・フライン総司令官は、がれ…
ミャンマーの大地震の発生からきょうで6日目です。連日の余震で新たな被害も出ているほか、被災者のケアも課題となっています。被害が深刻な中部マンダレーから中継です。地震の発生以降、ミャンマーでは260回以上…
中国軍は、きのうに引き続き台湾周辺での軍事演習を行っていて、頼清徳総統を名指しし、「独立を謀る言動への反撃だ」とけん制しています。中国軍の台湾などを管轄する「東部戦区」によりますと、きょうの軍事演習は「…
アメリカ政府で国家安全保障問題を担当するウォルツ大統領補佐官や高官が、Gメールを使って公務に関する情報をやりとりしていたと報じられました。ワシントンポスト紙は1日、ウォルツ大統領補佐官や国家安全保障会議…
ミャンマーの大地震の発生からきょうで6日目。連日の余震で新たな被害も出ているほか、被災者のケアも課題となっています。被害が深刻な中部マンダレーから報告です。地震の発生以降、ミャンマーでは260回以上の余…