
日経平均株価一時300円超値上がり 関税交渉 トランプ大統領らとの会談後 赤沢大臣発言受け 警戒感やや和らぐ
日本政府とアメリカ政府の関税交渉で、赤沢経済再生担当大臣はトランプ大統領と会談し、自動車関税や相互関税などの見直しを求めました。会談後の赤沢大臣の発言を受けて、日経平均株価は一時300円以上、値上がりし…
E START トップページ > 経済 > ニュース
日本政府とアメリカ政府の関税交渉で、赤沢経済再生担当大臣はトランプ大統領と会談し、自動車関税や相互関税などの見直しを求めました。会談後の赤沢大臣の発言を受けて、日経平均株価は一時300円以上、値上がりし…
日本時間のけさ、アメリカのトランプ大統領らとの会談を終えた赤沢大臣は、先ほど記者団に対し、次のように話しました。赤沢亮正 経済再生担当大臣「私からは総理のメッセージとして、日米双方の経済が強くなるような…
財務省が発表した2024年度の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は5兆2217億円の赤字でした。赤字は4年連続です。また、同時に発表された今年3月の貿易収支は5441億円の黒字でした…
まもなく行われる日本とアメリカの“関税交渉”に急きょ、トランプ大統領が出席すると表明。防衛分野にも議論が及ぶ可能性がでてきました。トランプ関税の協議を担当する赤沢経済再生担当大臣は日本時間の昨夜、アメリ…
トランプ関税の交渉のため、さきほどアメリカ・ワシントンに到着した赤沢経済再生担当大臣は記者団の取材に応じました。赤沢亮正 経済再生担当大臣「(Q.トランプ大統領、関税措置以外にも、駐留米軍の経費などにつ…
世界を揺るがしているトランプ関税。アメリカとの交渉のため、16日、担当の大臣が出発しました。交渉でアメリカは何を持ち出してきて、政府は一体、どう対応するのでしょうか。“トランプ関税&rdqu…
お値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。今回はゴールデンウィークの国内旅行の一人当たりの平均費用「3万6600円」です。…
アメリカのトランプ大統領が自動車への25%の追加関税を発動したことなどを受け、ホンダや日産が生産の一部をアメリカにシフトします。ホンダは、埼玉県の工場でアメリカ向けに生産している「シビック」のハイブリッ…
「ガスト」と「バーミヤン」で、あすから全体のおよそ1割のメニューが10円から20円、値上げされます。卵を使った商品が対象です。「ガスト」と「バーミヤン」を運営する、すかいらーくホールディングスは、あす1…
証券口座が知らない間に乗っ取られ、持っている株式を勝手に売買される被害が相次ぐなか、業界団体もきょう、対策に乗り出す考えを明らかにしました。口座“乗っ取り”被害 関東在住&nbs…
世界を揺るがしているトランプ関税。アメリカとの交渉のため、きょう担当の大臣が出発しました。日本経済に大きな影響を与えていますが、交渉の行方はどうなるのでしょうか。トランプ関税の交渉役、赤沢経済再生担当大…
フジテレビの親会社に対し、大株主のアメリカの投資ファンド、ダルトン・インベストメンツが6月に開催される株主総会で、▼SBIホールディングスの北尾吉孝社長に加え、▼STARTOエンターテイメントの福田淳社…
世界を揺るがしているトランプ関税。アメリカとの交渉のため、きょう、担当の大臣が出発しました。交渉でアメリカは何を持ち出してきて、政府は一体、どう対応するのでしょうか。赤沢亮正 経済再生担当大臣「自分でも…
午後の東京株式市場で日経平均株価は一時600円以上下落し、3万4000円を割り込む場面もありました。アメリカの半導体大手エヌビディアが来月発表される四半期決算で、最大55億ドル、日本円でおよそ7900億…
4月に入っても高止まりが続くコメ。価格安定のため、追加で放出される備蓄米について、農林水産省は来週23日から入札を行うと発表しました。3回目となる備蓄米の入札は、来週23日から25日まで大手集荷業者を対…