E START

E START トップページ > マガジン > 韓国経由でヨーロッパ旅は本当にお得?ティーウェイ航空で実際に旅行へ向けてのシミュレーションしてみた

韓国経由でヨーロッパ旅は本当にお得?ティーウェイ航空で実際に旅行へ向けてのシミュレーションしてみた

2025-02-13 17:22:54

最近、韓国経由でヨーロッパに行くと直行便で行くよりもお得になるという情報をSNSなどで見ることも。本当にお得なのでしょうか?

実際にネットでフライト料金を調べてみたところ、驚きの結果が! 韓国発のLCC(格安航空会社)ティーウェイ航空を利用することで、直行便よりも大幅に安くなるんです。今回は、具体的な料金比較とともに、韓国経由旅の魅力を徹底解説します。

韓国経由のヨーロッパ便はどれくらい安い?実際に調べてみた結果

ティーウェイ航空は、韓国で最初に設立されたLCC(格安航空会社)で、顧客満足度の高いサービスで知られています。そんなティーウェイ航空では、日本-韓国間の利用はもちろんのこと、韓国LCCで唯一2024年8月から順次ヨーロッパ路線を開設しています。

ティーウェイ航空を利用すれば、韓国を経由してお得にヨーロッパに行くことができるとのことで、直行便とどのくらい価格差があるのでしょうか? 東京(成田発)のフランスとドイツの主要都市別のフライト料金を調べてみました。 

パリ(フランス)行き

ティーウェイ航空(成田→仁川→パリ):67,300円(燃油・諸税込)

一般的な直行便(羽田→パリ):~約400,000円

※すべて燃油サーチャージと諸税等を含む全額です。

※現時点(2025年2月)での価格であり、為替レートや時期により変動します。

こうして比べてみると、ティーウェイ航空で韓国乗り継ぎの方法で行けば、直行便に比べて約1/6の価格でパリに行けるという結果に!

ちなみに乗り継ぎ便の場合、東京から韓国は3.5時間、韓国から各都市は15時間程度のフライト時間となり、2日間に渡る旅路となります。

経由地の韓国では、仁川空港内の韓国グルメや、韓国カルチャー体験も充実。余裕があればソウル観光なども。乗り継ぎ時間がさらに楽しい旅の思い出になるのではないでしょうか。

ティーウェイ航空の航空券を最安値で購入するには、まずエコノミークラスの最安値を狙います。

ティーウェイ航空にはビジネスセイバークラスとエコノミークラスの2種類のシートクラスがありますが、エコノミークラスのうち、最も安い「LOWEST」と表示される航空券を選びます。

また時期によっても価格は変動するので、時期指定がない場合は、閑散期を狙うのもおすすめです。

更に現在ティーウェイ航空では、ヨーロッパ行きの航空券が最大10%OFFになるキャンペーンを実施中なので是非一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

【期間限定割引セールの詳細はこちら】

https://m.twayair.com/app/promotion/event/retrieve/FlmPwWAQfaAjyw_OrEEZDA==/end/n

「#twayでヨーロッパ」動画視聴キャンペーン開催中!

同社の公式Xアカウントでは、キャンペーン投稿から動画を視聴後シェアして応募するだけで、日本発 韓国(仁川)経由のヨーロッパ行きの往復航空券が抽選で5組10名様に当たる豪華キャンペーンを開催中!

行き先は、パリ(フランス)、ザグレブ(クロアチア)、バルセロナ(スペイン)、ローマ(イタリア)、フランクフルト(ドイツ)の5都市からランダムに決定するとのこと。

詳細は公式X(https://x.com/twayjapan)をチェック。

皆さんもティーウェイ航空で韓国も楽しみながら、お得に賢くヨーロッパ旅行を楽しんでみては?

情報提供元: マガジンサミット

人気記事