今年こそ大掃除で片付いたままの部屋で過ごしたい!プロが教える収納アイディア3選
2019-01-04 14:00:00
「ラクする」がポイント!暮らし上手さんの「掃除道具」収納術
お部屋のキレイに欠かせない掃除道具。使用頻度の高い掃除道具は取り出しやすい・すぐに戻しやすい収納がポイントなんだそう!収納方法を少し工夫するだけで、「面倒くさい」から「ラクちん」に変わりますよ。
持ちすぎないがポイント!「食品」&「日用品」収納術
消耗品をセールでまとめ買いする、という人は多いのではないでしょうか。しかし、お部屋をすっきりキレイにキープするためには、「ストックを持ちすぎない」ことがポイント。食品や日用品の管理方法をチェックしてみてください。
プロが太鼓判☆本当に使える3つの100均収納アイテム活用術
収納に欠かせないのがケースやBOXといった入れ物。高いものを買わなくても、100均では種類豊富な収納ボックスが取り揃えられています。プロが選んだ100均アイテムを使った収納術を見ていきましょう♡
今回は片付けのプロが教える収納アイディアを紹介しました。
プロの収納術を参考に、今年はキレイが続くお部屋で快適に過ごしてみてはいかがでしょうか?
関連記事
- 整理収納アドバイザーおすすめ!本当に使える100均の収納グッズ5選
- 100円に見えない♡超可愛い香水型コンパクトミラーがダイソーで発売中だから急いで!
- 知らないなんて損!収納のプロが教えるつっぱり棒の活用術
- interview 稲葉 友
- 1月の新作エンタメ情報をお届け!
情報提供元: michill (ミチル)