エンタメ
2025-11-23 19:00
2018年に解散したロックバンド・チャットモンチー、メジャーデビュー20周年を迎えた23日に、初期~中期のアルバム4タイトル「chatmonchy has come」「耳鳴り」「生命力」「告白」のアナログ盤をリリースすることを発表した。
【写真】チャットモンチーが”重大発表”した新情報
発売日は2026年4月1日。完全生産限定盤として、予約受付が本日スタートした。今回のアナログ化では、Greg Calbi(STERLING SOUND)による既存マスタリングを基に細部をブラッシュアップし、北村勝敏(MIXIER’S LAB)がカッティングを担当。A式ダブルジャケット仕様に加え、オリジナルジャケットに合わせたカラーヴァイナル、帯付きというこだわりのパッケージで届けられる。
さらに4タイトルをまとめて購入した人を対象に、抽選で「20周年記念 オリジナル張子」がプレゼントされる企画も実施。徳島で阿波和紙を使った創作張子を手掛ける「ダータのはりこ」が1点ずつ手作りした熊手で、福岡晃子監修のもと、各アルバムの収録曲をモチーフにデザインされた全20本限定のスペシャルアイテムとなっている。あわせて20周年記念ロゴも公開された。
チャットモンチーは、2005年にミニアルバム『chatmonchy has come』でメジャーデビュー。2011年にドラムの高橋久美子が脱退し、ギター&ボーカルの橋本絵莉子、ベースの福岡晃子の2人体制で活動を継続。2018年に地元・徳島で開催した『チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2018 ~みな、おいでなしてよ!~』をもって解散した。
【写真】チャットモンチーの約6年ぶりインスタ投稿
BUMP OF CHICKEN、『ヒロアカ』エンディングテーマ「I」MVをプレミア公開決定 購入特典も明らかに
サザンオールスターズ未公開ライブ音源、11・22『やさしい夜遊び』でオンエア
SUPER BEAVER、新潟公演延期 渋谷龍太がインフルエンザに【報告全文】
Mrs. GREEN APPLE、ライブフィルム「FJORD」IMAXビジュアル公開 「アイコンタクトまでも余さず捉えることを意識」稲垣哲朗監督
【写真】チャットモンチーが”重大発表”した新情報
発売日は2026年4月1日。完全生産限定盤として、予約受付が本日スタートした。今回のアナログ化では、Greg Calbi(STERLING SOUND)による既存マスタリングを基に細部をブラッシュアップし、北村勝敏(MIXIER’S LAB)がカッティングを担当。A式ダブルジャケット仕様に加え、オリジナルジャケットに合わせたカラーヴァイナル、帯付きというこだわりのパッケージで届けられる。
さらに4タイトルをまとめて購入した人を対象に、抽選で「20周年記念 オリジナル張子」がプレゼントされる企画も実施。徳島で阿波和紙を使った創作張子を手掛ける「ダータのはりこ」が1点ずつ手作りした熊手で、福岡晃子監修のもと、各アルバムの収録曲をモチーフにデザインされた全20本限定のスペシャルアイテムとなっている。あわせて20周年記念ロゴも公開された。
チャットモンチーは、2005年にミニアルバム『chatmonchy has come』でメジャーデビュー。2011年にドラムの高橋久美子が脱退し、ギター&ボーカルの橋本絵莉子、ベースの福岡晃子の2人体制で活動を継続。2018年に地元・徳島で開催した『チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2018 ~みな、おいでなしてよ!~』をもって解散した。
関連記事
【写真】チャットモンチーの約6年ぶりインスタ投稿
BUMP OF CHICKEN、『ヒロアカ』エンディングテーマ「I」MVをプレミア公開決定 購入特典も明らかに
サザンオールスターズ未公開ライブ音源、11・22『やさしい夜遊び』でオンエア
SUPER BEAVER、新潟公演延期 渋谷龍太がインフルエンザに【報告全文】
Mrs. GREEN APPLE、ライブフィルム「FJORD」IMAXビジュアル公開 「アイコンタクトまでも余さず捉えることを意識」稲垣哲朗監督
