E START

E START トップページ > ニュース > スポーツ > 青学大“若の神”若林宏樹、別府大分マラソンでラストラン「後悔なく思い切って走りたい」太田蒼生は東京世界陸上狙う

青学大“若の神”若林宏樹、別府大分マラソンでラストラン「後悔なく思い切って走りたい」太田蒼生は東京世界陸上狙う

スポーツ
2025-02-01 06:00

東京2025世界陸上(9月)の日本代表選考会を兼ねた「別府大分毎日マラソン」が2日に大分市で行われる。


第101回箱根駅伝(1月2日・3日)で2年連続8度目の総合優勝を果たした青山学院大の5区を走り、区間新を叩き出した若林宏樹(4年)は、同大会が陸上競技の引退レースとなる。


先日1月26日に練習拠点の相模原市(神奈川県)で優勝パレードが行われ、若林は「地元和歌山県記録の2時間18分を切って、和歌山県の方々に力を与えられるような走りがしたい。後悔なく思い切って走りたい」と意気込みを語った。


パレードでは約300mのコースに3万人を超えるファンが集結。オープンバスに乗った原晋監督(57)や選手たちが登場すると大歓声に包まれ、原監督は「プロ野球や五輪の優勝パレードに匹敵する催しをしていただき非常に感謝している」と関係者やファンへの思いを伝えていた。


若林をはじめ、最後の箱根駅伝を走り終えた4年生はそれぞれの道へ。4区区間賞の太田蒼生(4年)は、卒業後GMOインターネットグループに入り、実業団選手として陸上を続ける。3月には世界陸上・男子マラソン最後の選考レースでもある東京マラソンに出場し「東京世界陸上に出場するために、優勝と日本記録を目指している。一番やりたかった種目なので、心から楽しんで走りたい」と世界陸上への挑戦も明言。


箱根の4区から5区でタスキをつないだ太田と若林は、卒業を前にそれぞれマラソンに挑み、まずは“若の神”若林が、別府・大分の街を駆け抜け、最後の走りをみせる。
 


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ