E START

E START トップページ > スポーツ > ニュース > 女子1500m髙木美帆 2位で今季初の表彰台 第1戦目の修正し好スケーティング、オランダ・ブウネが連勝【スピードスケートW杯】

女子1500m髙木美帆 2位で今季初の表彰台 第1戦目の修正し好スケーティング、オランダ・ブウネが連勝【スピードスケートW杯】

スポーツ
2025-11-23 10:16

■スピードスケート ワールドカップ第2戦(日本時間23日、カナダ・カルガリー)


【競技日程一覧】ミラノ・コルティナ冬季五輪 開会式は2月6日にミラノで開催


来年のミラノ・コルティナオリンピック™に向けてスピードスケートW杯第2戦がカナダ・カルガリーで行われた。女子1500mで髙木美帆(31、TOKIOインカラミ)が1分51秒68で2位、今季初の表彰台となった。


女子1500mに出場した髙木、W杯第1戦ではこの種目で中盤にスピードを落とし、1分52秒45で5位と表彰台を逃した。そして迎えた第2戦、落ち着いてスタートを切ると、最初の300mでは同走のB.ボウ(37、アメリカ)に先行されたが、しっかり後ろに付くと、600mで前に出て、終盤もスピードが落ちず。最終コーナーを回り、やや疲れが見えたが、最後まで粘って1分51秒68をマーク。最終組を残してトップに立った。


最終組に登場したのが、髙木のライバルとなるJ.ブウネ(26、オランダ)。スピードに乗ったスケーティングを見せると、1分51秒17をマークして髙木を逆転。W杯第1戦に続き連勝を飾った。髙木は2位となり、今季初の表彰台となった。


■女子500m
15位:稲川くるみ (光文堂インターナショナル)37秒57
18位:山田梨央 (直富商事)38秒08
19位:吉田雪乃(寿広)1分03秒79


■女子1500m
2位:髙木美帆(TOKIOインカラミ)1分51秒68
15位:佐藤綾乃(ANA)1分54秒97
19位:堀川桃香(富士急行)1分57秒96


■男子500m
6位:森重航(オカモトグループ)34秒15
12位:廣瀬勇太(高崎健大)34秒34
18位:村上右磨 (高堂建設) 34秒70
20位:新濱立也(高崎健大)1分00秒83


■男子1500m
12位:野々村太陽(博慈会)1分43秒76
15位:山田将矢(ウェルネット)1分43秒96
19位:蟻戸一永(ウェルネット)1分44秒76
 


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ