埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故を受けて、千葉県は下水道管の緊急点検を始めました。
埼玉県八潮市の交差点で先月28日に起きた道路陥没事故は、下水道管の破損が原因となった可能性があるとみられています。
これを受けて、国土交通省は全国の下水道管理者に緊急点検を要請、千葉県ではきのう、下水道管が破損していないかなど点検を始めました。
対象となるのは、1日30万トン以上の下水を処理できる大規模な処理場に接続している直径2メートル以上の下水道管です。
千葉県内の対象となる下水道管はおよそ74キロの長さにのぼり、順次点検が行われます。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】