今回の日本政府とアメリカ政府の関税交渉について、石破総理は「次に繋がる協議だった」と評価しました。ただ、先行きが見通せない状況に変わりはなく、企業関係者は期待と不安が入り交じっているようです。
石破総理
「今後とも容易な協議とはなりませんが、トランプ大統領は『日本との協議を最優先としたい』。このように述べておられます。今回、次に繋がる協議が行われたと、評価をいたしているところでございます」
今回の日米関税交渉についてこう評価し、今後は最も適切な時期にアメリカを訪問し、トランプ大統領と直接、会談をおこなう考えを示した石破総理。
政府内では、トランプ大統領が出席することで、「何を言ってくるかわからない」と警戒感が高まっていましたが…
外務省幹部
「想定外のことは出なかったね」
政権幹部
「トランプ大統領はかなり礼儀正しくやってくれた」
一方、立憲民主党の野田代表は…
立憲民主党 野田佳彦 代表
「(トランプ氏の出席表明で)きのうの夜は相当慌てていた感がありますので、その慌てた対応が間に合ったのかどうかなども含めて、検証しなきゃいけないと思います」
国会での質疑などを通じて、詳細な説明を求めていく考えです。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】