E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 東京国税局職員ら2人を懲戒処分 女性用トイレ侵入や行政文書の無許可持ち出しなど

東京国税局職員ら2人を懲戒処分 女性用トイレ侵入や行政文書の無許可持ち出しなど

国内
2025-04-19 04:02

東京国税局は、女性用トイレで女性の身体を触った疑いで逮捕された30代の男性職員と、行政文書を無許可で持ち出すなどした50代の男性職員を懲戒処分にしたと発表しました。


停職3か月の懲戒処分を受けたのは、東京国税局に勤務していた30代の男性職員です。


男性職員は去年12月、東京メトロ・日本橋駅の女性用トイレで女性の身体を触った疑いで逮捕され、その後、不起訴となっています。


東京国税局はまた、不適切な事務処理や行政文書などを無許可で持ち出したとして、都内の税務署に勤務する50代の男性職員を減給3か月の懲戒処分にしました。


この男性職員は、納税者から預かった請求書作成に必要な書類を放置した上、発覚を免れるために納税者になりすまして別の請求書を作成し、税務署に提出したということです。


この男性職員は、「不適切な事務処理が上司にばれると怒られると思っていた」と説明しているということです。


東京国税局の北野彰三広報広聴室長は、「税務行政に携わる公務員としてあるまじき行為で、深くお詫びする」としています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ