E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 能登の地震「運がいい」自民・鶴保参院議員は発言を撤回 被災地からは怒りの声【Nスタ】

能登の地震「運がいい」自民・鶴保参院議員は発言を撤回 被災地からは怒りの声【Nスタ】

国内
2025-07-09 21:15

自民党の鶴保庸介参議院議員が8日、「運の良いことに能登で地震があった」と発言したことについて、会見を開き、謝罪しました。


【写真で見る】“二地域居住”の推進を訴え「また運のいいことに能登で…」


「運のいいことに、能登で地震があったでしょ」 謝罪し撤回

自民党 鶴保庸介 参院議員
「能登地方が被災したことを『運よく』などと発言してしまいましたが、思った発言ではまったくありません」


怒りの矛先は、自民党の鶴保庸介参院議員です。

8日、和歌山市内であった参議院議員選挙の自民候補の応援演説でのことです。


自民党 鶴保庸介 参院議員
「二地域の居住ができるようにしよう」


2つの地域で暮らす「二地域居住」の推進を訴えていたのですが、能登半島地震を引き合いに、次のように発言しました。


自民党 鶴保庸介 参院議員(8日)
「また運のいいことに、能登で地震があったでしょ。緊急避難的ですけども金沢にいても、輪島の住民票がとれるようになっていったんですよ」


この発言に被災地からは…


女性(石川・能登町)
「少しずつ前向いて歩こう歩こうとしとるときに、そういう言い方っていうのは非常識やなって思うし、自分のことしか考えてないなというのは、やっぱ思うよ」

男性(石川・輪島市)
「この現状を知らないで言ったんだと思うので、何かかわいそうな人だなって思います。残念です」


9日、鶴保議員は、謝罪し発言を撤回しました。


鶴保議員 普段は失言多いタイプではない

井上貴博キャスター:
政治部の記者に聞いてみると、鶴保議員は普段は失言が多いタイプではないという話でした。

明らかに受け入れがたい発言ですし、謝罪会見を見ていても、紙を見て読んでいました。ことの重大性に気づいているのかなと感じます。


出水麻衣キャスター:
応援演説で、よりによってあの発言をしなければいけなかったのか、自分の手柄を見せびらかす必要があったのかも疑問が浮かびます。

あの地震によって16万くらいの住宅が被害に遭っていて、帰れない人もたくさんいます。そのあたりの方々への想像力が欠如していると思います。


井上キャスター:
二地域居住の考え方は大切ですが、こういう発言でむしろ止まってしまいますよね。

ああいうところに本音・本質が隠されているのかなと感じてしまいました。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ