E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 未明の石川・輪島市で大雨73.5ミリ 能登町で川氾濫し男性2人が一時取り残される「勢いがすごすぎて、車が揺れていた」

未明の石川・輪島市で大雨73.5ミリ 能登町で川氾濫し男性2人が一時取り残される「勢いがすごすぎて、車が揺れていた」

国内
2025-09-29 11:47

きょうは北日本から西日本にかけて、大気の状態が非常に不安定となっています。石川県では未明に川が氾濫し、車に乗っていた男性2人が一時、取り残されました。


石川県輪島市では午前2時40分すぎまでの1時間に観測史上最大となる73.5ミリの雨を記録し、能登地方には一時、土砂災害警戒情報が発表されました。


能登町では川が氾濫し、近くの国道を走っていた車が冠水した道路で動けなくなりました。


車に取り残された男性
「30センチくらいまで冠水していて、そこに入っちゃって、エンジンがかからなくなった。もう死んじゃうと思って、勢いがすごすぎて、車が揺れていた。急いで消防に電話して『助けてください』と」


乗っていた男性2人は消防に救助され、けがはありませんでした。


きょうは前線を伴った低気圧が発達しながら東北を通過する予想で、北日本から東日本の広い範囲で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ