![](https://webp.jword.jp/newsdig.ismcdn.jp/L213aW1ncy81LzQvLS9pbWdfNTRiOGIxYTZkYTIxNzRjZThkYzdjMjBhOTA0MzZkYjQyNTEzNjAuanBn.webp)
ウクライナのゼレンスキー大統領はNATO=北大西洋条約機構への加盟が難航する場合、安全を保障するためには核兵器が必要な状況だと発言し、加盟の実現を強く求めました。
ゼレンスキー氏は、4日公開されたイギリス人ジャーナリストとのインタビューの中で、ウクライナが求めるNATOへの加盟が難航する場合、「その間にもウクライナを守る手段がなければならない」と発言しました。
また、NATOの後ろ盾なしにロシアの脅威に対抗するためには、「核兵器やミサイルシステムが必要になる」と主張し、改めて、早期のNATO加盟の必要性を強く訴えました。
また、ゼレンスキー氏はロシアによる侵攻が始まってから、まもなく3年となるなか、ウクライナ側の死者数は4万5100人、けが人は39万人にのぼると明かしました。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】