E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 阪神タイガースのドキュメンタリー映画、入場者特典第2・第3弾&応援上映の実施が決定

阪神タイガースのドキュメンタリー映画、入場者特典第2・第3弾&応援上映の実施が決定

エンタメ
2025-11-17 08:41
阪神タイガースのドキュメンタリー映画、入場者特典第2・第3弾&応援上映の実施が決定
『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025 ―栄光の虎道(こどう)―』(公開中)入場者プレゼントの選手カード(C)2025「阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025」製作委員会
 球団創設90周年という節目の年に、1950年の2リーグ制以降では日本プロ野球史上最速となるリーグ優勝を飾った阪神タイガース。その激闘のシーズンを追うドキュメンタリー映画『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025 ―栄光の虎道(こどう)―』が、先週14日から公開中だ。初日から関西を中心に多くの虎党が劇場へ足を運び、甲子園の熱狂を再び味わっている。

【画像】選手1人ずつのサンプル画像、裏面は共通

 現役時代に「火の玉ストレート」で知られ、阪神および米大リーグで活躍した藤川球児が監督に就任して1年目でのリーグ優勝は球団史上初の快挙。本作では、2年ぶり7度目の優勝を成し遂げたチームの裏側を、監督・選手へのインタビューや未公開映像を交えて描き出す。

 3週連続で数量限定の入場者プレゼントを実施中の本作。公開開始より配布されている第1弾「胴上げステッカー」(21日まで、無くなり次第終了)に続き、第2弾・第3弾特典が映画館限定の“スペシャル選手カード”となることが発表された。

 カードには、史上最速Vを象徴する8選手を採用。野手は近本光司、中野拓夢、森下翔太、佐藤輝明、大山悠輔の5人、投手は村上頌樹、才木浩人、そして50試合連続無失点の日本記録を更新した石井大智の3人が選ばれた。

 第2弾(11月22~28日)は【森下・近本・村上・大山】、第3弾(11月29日~)は【才木・佐藤・石井・中野】の4種類からランダムで、本作を劇場で観賞した人に1枚配布される。

 そして、ファンからの強い要望に応える形で、発声OK・応援グッズ持ち込みOK(楽器・旗・ジェット風船は不可)の応援上映が緊急決定。題して【『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE』 熱狂、ふたたび!応援上映】。

 実施は11月22日(土)と23日(日)の2日間。22日はTOHOシネマズ新宿(東京)とTOHOシネマズなんば(大阪)、23日はTOHOシネマズ新宿とTOHOシネマズ西宮OS(兵庫)で行われる。

 上映中は、選手の活躍シーンへの歓声や拍手はもちろん、エンドロールで流れる「六甲おろし」を大合唱することも大歓迎。映画館が“もうひとつの甲子園”となる特別企画だ。佐藤選手の豪快な一発に声を上げるもよし、村上投手の奪三振に喝采を送るもよし。虎党同士が心をひとつにし、熱狂を共有する絶好の機会となりそうだ。

関連記事


【動画】新予告編映像(90秒)
NHK大阪『かんさい熱視線』、赤星憲広出演 阪神タイガース躍進の秘密を徹底分析
阪神マスコット・トラッキー、赤黒ストライプ姿に変貌 “29分間”限定…ファンと交流
ミャクミャク×阪神タイガースリーグ優勝ビジュアル発表 グッズ販売開始・会場の外でも【アイテム一覧・販売場所】
ミャクミャク×阪神タイガース、万博会場内で販売開始へ 閉幕後にCS、日本シリーズ…「必勝」お守りも

ページの先頭へ