E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「妻に散髪してもらいました」「自分でやる気持ちと任せる気持ちが大切なのです」 【ALS闘病】

【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「妻に散髪してもらいました」「自分でやる気持ちと任せる気持ちが大切なのです」 【ALS闘病】

エンタメ
2025-11-24 12:06

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などをつとめ、現在、ALS(筋萎縮性側索硬化症)で闘病中の声優・津久井教生さんがブログを更新。現況について綴りました。
 


【写真を見る】【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「妻に散髪してもらいました」「自分でやる気持ちと任せる気持ちが大切なのです」 【ALS闘病】





津久井教生さんは、「自分でやる気持ちと任せる気持ちが大切なのです♪」と題し、「妻に散髪してもらいました」と報告しました。
 





「スッキリして気持ちも上がります」とコメントし、「座位で散髪するのですがだんだんと自力で首を支えられなくなって ふにゃ〜っと倒れそうになりす…」と散髪時の状況を伝えています。
 





また、「意地を張らずに、ある程度まで持ちこたえて 危ないぞ〜って思ったらヘルパーさんに持ってもらっています そして『よくやった私〜』って思います これが大切なのです」と綴っています。
 





津久井さんは最後に、「持ってもらうのって楽なのです 任せることって素敵な事です できるだけやって納得するのです」と綴り、「ALSは出来なくなっていく病気ですが…工夫する事を大切にしていきます♪」とコメントし、投稿を締めくくりました。
 





2024年10月のブログで、津久井さんは「2024年10月になりました。私がALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患していると公表して5年が経過したことになります」「病状の進行の早さからすると 5年も生きていてすごいと思います。家族と介護に携わってくださった皆さんに感謝です」と、闘病を支えてくれている周囲への感謝を投稿。
 





続けて「病気はいきなり目の前に現れるのです! どうか皆さん、日頃の健康チェックを大事にしてください 健康診断も出来るだけしましょう!予防医療も進化していますから」とファンへ呼びかけていました。
 





津久井さんは、人気アニメ作品【ご近所物語】の「西野ジロー」役や、【アリスSOS】の「トシオ」役などをつとめていました。

【担当:芸能情報ステーション】


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ