
9月に開幕する世界バレーに向けて再始動した男子日本代表。鹿児島・薩摩川内で合宿をスタートさせ、12日に地元の歓迎セレモニーに出席。その後、ウエイトとボールを使った練習を行った。
歓迎セレモニーでは地元の名産品などがたくさん贈られ、選手たちは笑顔に。さらにメジャーリーガーの大谷翔平(30)がエンゼルス時代にホームランを打つ際に被っていた薩摩川内で製作されている兜を石川祐希キャプテン(29)とロラン・ティリ監督(61)が被り記念撮影するなど、終始和やかな雰囲気で行われた。
石川は「しっかりと結果を出すために、約1週間しっかりと充実した合宿にしたい」と話し、たくさん贈られた激励品に「練習だけじゃなく食事からも僕たちがパワーをつけなければいけないので、そういったものになればいいなというふうに思ってます」とコメントした。
初めての薩摩川内に髙橋藍(23)は「こうやって温かく迎えていただいて非常に嬉しい限りですし、泊まってるところの食事もすごく美味しいので、本当にすごくあの合宿するには、いい環境だなって思いますし、これだけ自然の豊かなところ囲まれながらやれるっていうのは自分自身も本当久しぶりというか、なんか高校生のような気分を味わえるので、本当にいい合宿ができるのかな」と話した。
ティリ監督は「体のやっぱり動きを戻していくというところに合わせて、技術的なところと選手とのチームの連携の部分をいち早く戻していきたいなと思っています」と今回の合宿の目的を説明。世界バレーに向けては「大きいターゲットとしては変わらず世界バレーで表彰台を目指す」と力強く語った。
女子は8月23日にカメルーンと初戦を迎え、約1か月後に男子は9月13日にトルコ、15日にカナダ、17日にリビアと戦う。
【試合日程】
■予選ラウンド(日本はプールG)
9月13日(土)vs トルコ
9月15日(月)vs カナダ
9月17日(水)vs リビア
■決勝トーナメント
9月20日(土)ラウンド16 2試合(B1位 vs G2位、G1位 vs B2位)
9月21日(日)ラウンド16 2試合(C1位 vs F2位、F1位 vs C2位)
9月22日(月)ラウンド16 2試合(D1位 vs E2位、E1位 vs D2位)
9月23日(火)ラウンド16 2試合(A1位 vs H2位、H1位 vs A2位)
9月24日(水)準々決勝 2試合
9月25日(木)準々決勝 2試合
9月27日(土)準決勝 2試合
9月28日(日)3位決定戦、決勝
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】