E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 電話の天気予報サービス「177」 3月31日で70年の歴史に幕 お天気キャスターの森田さん「すごい寂しい」

電話の天気予報サービス「177」 3月31日で70年の歴史に幕 お天気キャスターの森田さん「すごい寂しい」

国内
2025-03-30 18:05

皆さんは、177番に電話をかけたことがありますか?電話による音声サービスが、あす、またひとつ姿を消します。


「気象庁発表の3月30日午前11時現在の気象情報をお知らせします」


気象庁の天気予報を電話で聞けるサービス「177」。1955年に始まったこのサービスを、NTT東日本とNTT西日本があすで終了します。インターネットの普及や固定電話の利用が減少していることがその理由です。


森田正光 気象予報士
「すごい寂しいですよ。実は177の吹き込みというのは、我々若い世代、50年前なんですが、若い世代としてはある意味、ラジオに出るための前段階の練習なんですよ」


お天気キャスターの森田さん、実はおよそ半世紀前、音声を吹き込む担当者でした。


森田正光 気象予報士
「昔は少なくとも電話で177をとる、電話で天気予報を知るっていうのは普通の感覚でしたよね。当時は台風が来ると1日100万件(問い合わせがある)といわれていましたね」


70年の歴史にあす、幕が下ろされます。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ