E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「寂しさもあるが、これが復旧・復興の一歩」能登半島地震で大規模火災の輪島朝市周辺 公費解体すべて完了 来年春からの建物再建に向け協議へ

「寂しさもあるが、これが復旧・復興の一歩」能登半島地震で大規模火災の輪島朝市周辺 公費解体すべて完了 来年春からの建物再建に向け協議へ

国内
2025-04-25 14:14

去年元日の能登半島地震で大規模な火災が発生した輪島朝市周辺で、建物の公費解体がきょう、すべて完了することになりました。


石川県輪島市の観光名所・輪島朝市周辺は、能登半島地震で大規模な火災が発生し、甚大な被害を受けました。


去年6月から建物の公費解体が進められ、輪島市によりますと、最後まで残っていたビルの基礎部分がきょう撤去され、249棟すべての解体が完了する見通しになりました。


火災で自宅を失う 橋爪和夫さん(68)
「寂しさもあるが、これが復旧・復興の一歩なのかなという気もするし、良くもあり悲しくもあり、複雑な心境」


今後は土地や道路の境界を決める測量作業が行われ、早ければ来年春からの建物再建に向けて住民らと協議が進められます。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ