E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「お体に気をつけて」愛子さま 公務として初めて能登半島地震の被災地を訪問 2日目 ボランティアの受付会場も視察 石川・志賀町

「お体に気をつけて」愛子さま 公務として初めて能登半島地震の被災地を訪問 2日目 ボランティアの受付会場も視察 石川・志賀町

国内
2025-05-20 00:05

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、公務として初めて能登半島地震の被災地を訪問されました。


集まった人からの歓声に、笑顔で応えられる愛子さま。石川県の能登半島地震の被災地訪問はきょうが2日目です。


この日訪問されたのは、去年1月の地震で20人が亡くなった志賀町。


被災した飲食店の仮設店舗に足を運ばれ、店舗の説明を受けた後、仮設住宅で暮らす住民らに対し、「お体に気をつけて」などと気遣う言葉をかけられました。


さらに、日本赤十字社に勤務される愛子さまはボランティアの受付会場も視察。


担当者
「特にボランティアがけがをしないよう、安全対策の徹底をお願いしています」


公務では初めての訪問となった被災地で熱心に耳を傾けられた愛子さま。


今夜、新幹線で帰京されました。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ