E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 前川彰司さん再審で無罪判決「心が本当に空っぽというか…」福井・中学3年の女子生徒殺害 事件発生から39年

前川彰司さん再審で無罪判決「心が本当に空っぽというか…」福井・中学3年の女子生徒殺害 事件発生から39年

国内
2025-07-18 21:09

39年前、福井市で中学3年の女子生徒が殺害され、殺人の罪で服役した前川彰司さんの再審=やり直しの裁判で名古屋高裁金沢支部は、きょう無罪を言い渡しました。


前川彰司さん
「なぜこんなに長い時間がかかったのかという素朴な思いはある。きょう勝利を勝ち取って、弾みをさらにつけて次につなげたい」


懲役7年の判決を受け、服役した前川彰司さん(60)。事件発生から39年、きょう無罪が言い渡されました。


1986年3月、福井市で中学3年の女子生徒が包丁で殺害され、事件の1年後、当時21歳だった前川さんが逮捕されました。


前川さんは捜査段階から一貫して無罪を主張。去年10月、2度目の再審請求で名古屋高裁金沢支部が裁判のやり直しを認めました。二転三転する司法に翻弄され続けた前川さん。


記者
「無罪、前川さんは無罪。事件から39年で悲願の判決です」


法廷で無罪が言い渡されるとまっすぐ前を向き、その後は軽く頷きながら判決に耳を傾けていました。


増田啓祐裁判長は「服に血がついた前川さんを見た」とする知人の証言について、知人が自身の刑事事件の量刑を有利にするため、うその供述を行った可能性があるとしました。


その上で、捜査に行き詰まった捜査機関が他の関係者に供述を誘導した疑いが払拭できないとし、有罪の決め手となった供述はいずれも信用できないと結論付けました。


さらに、検察が証言の誤りを認識しながら裁判で明らかにしなかったことは「不誠実で罪深い不正と言わざるを得ず、到底容認できない」と厳しく非難しました。


最後には「前川さんのかけがえのない長い時間を服役という形で過ごさせたのは取り返しのつかないこと。大変申し訳ありませんでした。これからの前川さんに幸多からんことを心から願っています」と謝罪しました。


前川彰司さん
「ちょっと心が本当に空っぽというか。感極まっている状態」


検察側が来月1日までに上告しなければ、前川さんは事件発生から39年を経て、無罪が確定することになります。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ