E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 唐揚げに“みたらし”!?牛丼店の廃棄タマネギも…「調味料選手権」で見つけた最新調味料【Nスタ解説】

唐揚げに“みたらし”!?牛丼店の廃棄タマネギも…「調味料選手権」で見つけた最新調味料【Nスタ解説】

国内
2025-08-16 02:16

“調味料の日本一”を決める「調味料選手権」が今年も開催されました。「これも調味料?」と驚くような、ユニークな商品が注目を集めています。


【写真を見る】牛丼チェーンの端材野菜から生まれた“調味料”


調味料選手権 55商品が一次通過

山内あゆキャスター:
調味料の日本一を決める「第16回 調味料選手権2025」が開催されました。今回は過去最多となる264品の調味料がエントリーし、そのうち55品が一次審査を通過、最終審査会は10月だということです。

一次審査を通過した調味料の中には"燻製のだし醤油”や“広島の牡蠣を使ったオイスターソース”“玉ねぎドレッシング”“食べるラー油”など、どれも気になるものばかりです。


牛丼チェーンから出た“タマネギの端材”をアップサイクル

調味料選手権は“甘み”や“塩”、“日本の伝統調味料”に“ご飯のおとも”など18の部門があります。

今回から新しく加わった“野菜を使った調味料”部門にエントリーした調味料でユニークな商品がありました。


【野菜を使った調味料部門】
<ASTRA FOOD PLAN(埼玉県)>
「タマネギぐるりこ 旨味しょうゆ」(810円)

牛丼チェーンの吉野家で廃棄したタマネギの端材を使用したアップサイクル商品です。

タマネギを下処理する際に発生した芯や表面の硬い部分をフレーク状にし、醤油味にしたものです。

食べてみたところ、美味しい和風ハンバーグソースの味がしました。この時期のおすすめの食べ方は“冷しゃぶ”や“おにぎり”、“冷やっこ”に合うということです。


スイーツ醤油「みたらしろっぷ」を唐揚げにかけると…

【甘み部門(砂糖含む)】
<川中醤油(広島県)>
「みたらしろっぷ」(150ml/540円)

川中醤油直営店「醤の館」で販売している、25年間人気No.1の「しょうゆソフトクリーム」の味を再現したシロップです。

担当者によると「アイスや餅、パンにかけるのがおすすめですが、“唐揚げにかける”のがイチオシ」だということです。

高柳光希キャスター:
先ほど食べてみましたが、“甘酢の唐揚げ”のような味がしました。


ひとさじでカレーに“味変”

【ご飯のおとも部門】
<風土食房(千葉県)>
「白樺派のひとさじキーマカレー」(648円)

山内キャスター:
元々レトルトカレーを作っていたのですが、それをちょい足し用にアレンジして調味料にしたということです。

担当者によると「カレーとして販売していたけど、調味料でもOKでは?と思いエントリーした」といいます。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ