E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 秋雨前線停滞で各地で雷雨、一方で37℃近くに迫るところも 残暑続く中で夏の定番の“延長”も…秋の訪れはいつ?【news23】

秋雨前線停滞で各地で雷雨、一方で37℃近くに迫るところも 残暑続く中で夏の定番の“延長”も…秋の訪れはいつ?【news23】

国内
2025-09-10 11:32

9日は全国的に大気の状態が不安定となり、雷を伴う激しい雨に見舞われた所もありました。その一方で、岐阜や京都などでは最高気温が37℃に迫るなど、厳しい残暑が続いています。この暑さ、出口はいつ見えるんでしょうか?


秋雨前線の影響で不安定な大気 各地で大雨に

石川博康 気象予報士(鳥取・北栄町 午前11時ごろ)
「国道を走っているのですが、ワイパーを一番速くしても見えません。すごい雨が降っています」


朝から雷を伴う激しい雨に見舞われた山陰地方。秋雨前線の影響で、日本列島の広い範囲で大気が不安定となり、各地で大雨となりました。

ただ、秋雨前線が停滞しても、“秋らしさ”は一向に感じられません。


街の人(東京・品川駅)
「まだ真夏。半袖じゃないと外出たときに暑い、まだまだ」
「夏です。ずっと夏。終わらない。赤ちゃんもずっとぐったりしている」


最高気温35.9℃を観測した浜松市天竜区。商店街の人出はまばらです。


餃子店を営む女性(80)
「(Q.きょう気温どう?)計っていない。計ると仕事が嫌になる」


岐阜・多治見市や、京都市では36.7℃まで上昇。名古屋市では36.5℃を観測し、年間猛暑日の最多記録(49日)を更新しました。


続く厳しい残暑 水族館や中華店では“夏限定”が延長に… 

厳しい残暑が続く中、千葉県にある水族館「鴨川シーワールド」で行われていたのは、シャチが観客に水を浴びせる人気イベント。

本来、8月いっぱいまででしたが、2025年は10月1日まで延長するということです。


来場者
「暑い日がまだまだ続くので熱中症対策に」
「めちゃめちゃ涼しかった」


東京・千代田区にある中華料理店「味の萬楽」。夏の定番“冷やし中華”は例年9月20日ごろまで提供していますが、1週間の延長を決めました。


味の萬楽4代目女将 古室真由実さん
「こんだけ暑いと、もしかしたら(冷やし中華の販売は)10月いくのかも知れない」

ーー再延長の可能性は?
「50:50です」


秋の訪れは、一体いつになるのでしょうか。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ