E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > “ラブホ密会”の前橋市長 議会で2回目の説明へ 市は専用窓口を作って対応 苦情の電話が2000件近く…

“ラブホ密会”の前橋市長 議会で2回目の説明へ 市は専用窓口を作って対応 苦情の電話が2000件近く…

国内
2025-09-29 19:01

前橋市の市長が部下の既婚男性とホテルで複数回密会していた問題をめぐり、渦中の市長が来月2日、改めて議会に対し説明することが決まりました。


けさ、市役所に姿を現した前橋市の小川晶市長。今、どのような思いでいるのでしょうか。


市役所への苦情電話
「市長やめろ」
「うそをついている」


市役所には、これまでに苦情の電話が2000件近くかかってきているということで、市は専用の窓口をつくるなどして対応しています。


前橋市 小川晶 市長(今月24日)
「当該職員には公私にわたる相談に乗ってもらっていました」


部下の既婚男性と10回以上ラブホテルで密会していた小川市長。「男女の関係はなかった」と主張していますが、市民や議会からは厳しい声が…


前橋市民
「市長として、あるまじき行為ですよ。私は退任すべきだと思います」


共産党 小林久子 市議
「自らの出処進退を早急に明らかにすることを求めるものです」


市長は…


前橋市 小川晶 市長
「誠に申し訳ありません」
「深くお詫びを申し上げます」


先週金曜には、全ての市議に説明するなど火消しに走りましたが、市議側からはこんな話も。


前橋高志会  小曽根英明 幹事長
「倫理条例に抵触しているんじゃないか」


前橋市の「政治倫理条例」を確認してみると。


前橋市長等政治倫理条例
「市民に対し、自ら進んでその高潔性を明らかにしなければならない」


きょう午後、小川市長のもとには市議会の議長が面会に訪れました。手渡したのは、各会派がまとめた意見書や質問書。


前橋市議会  富田公隆 議長
「議会に対する説明責任が思った以上に足りなかったのかなということを実感されたということで、『ぜひもう一度、議員さん向けに説明会をさせていただきたい』と」


2回目の説明会は来月2日に行われるということで、市長が何を語るか注目されます。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ