E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 神奈川県立がんセンターで手術を受けた患者が死亡 栄養剤を送るために付けたチューブが腸を突き破る 医療ミスがあったか調査

神奈川県立がんセンターで手術を受けた患者が死亡 栄養剤を送るために付けたチューブが腸を突き破る 医療ミスがあったか調査

国内
2025-10-01 19:08

神奈川県立がんセンターは手術を受けた60代の患者が死亡する医療事故があったと発表しました。今後、医療ミスがあったか調査するとしています。


神奈川県立がんセンター 酒井リカ 病院長
「患者様とご家族様に、このような結果となりましたことを心よりお詫びを申し上げます」


神奈川県立がんセンターによりますと、60代の男性患者は先月、がんの手術で食道を全摘出した際に、腸に直接、栄養剤を送るためのチューブを付けました。


しかし、手術から2日後に行った検査で、このチューブが腸を突き破っていることがわかったということです。


チューブは腸から20センチほど飛び出ていて、男性は再び手術を受けましたが、漏れ出た栄養剤で炎症を起こし、敗血症性ショックと急性呼吸不全で死亡したということです。


がんセンターは「チューブは柔らかいため腸を突き破ることは考えづらい」と説明していますが、今後、医療ミスがあったか調査を行うとしています。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ