E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 台風被害の八丈島で一時的な滞在場所として「キャンピングカー」提供 コンテナ型の「ムービングハウス」も活用する方針 都知事「まずは居場所の確保を」 東京都

台風被害の八丈島で一時的な滞在場所として「キャンピングカー」提供 コンテナ型の「ムービングハウス」も活用する方針 都知事「まずは居場所の確保を」 東京都

国内
2025-10-24 22:04

台風22号と23号により大きな被害を受けた伊豆諸島の八丈島で、自宅に住むことが難しい被災者のために、東京都はキャンピングカーを島に送る方針を明らかにしました。


都はきょう、自宅に戻れない被災者の生活環境の向上のため、キャンピングカー20台を八丈島へ送ることを発表しました。


八丈島では、台風による被害を受けて自宅で生活できなくなった16世帯20人が今も島内の宿泊施設で2次避難を行っています。


けれども、2次避難先での受け入れ期間にも限度があることなどから、都は一時的な滞在場所としてキャンピングカーを送ることを決めたということです。キャンピングカーは今月中をめどに島に届けられ、その後、数日で入居が始まるということです。


また、都はその後の避難先として、町営住宅への入居や移動可能なコンテナ型の応急仮設住宅「ムービングハウス」を提供する考えも明らかにしています。


小池都知事は、会見で「まずはスピード感を持って、被害を受けられた方の居場所の確保を進める」とコメントしています。


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ