
安倍元総理が銃撃され、殺害された事件の裁判。7日目のきょうは、被告の母親が出廷し、「申し訳ございません」と謝罪しました。
山上被告の母親
「本当に申し訳ございませんでした」
安倍元総理銃撃事件の裁判で、こう謝罪したのは、山上徹也被告の母親です。母親の周りには衝立が立てられ、傍聴席から姿は見えませんでしたが、時折、言葉に詰まりながら、事件への思いを語りました。
山上被告は、2022年7月、奈良市で応援演説に訪れていた安倍晋三元総理(当時67)を手製のパイプ銃で撃ち、殺害した罪などに問われています。
山上被告が犯行に至った動機とされているのが、「旧統一教会への恨み」です。
これまでの裁判で、山上被告の母親は夫の死後、旧統一教会に入信。多額の献金をしたことで家庭が崩壊し、信仰に反対していた山上被告の兄は、2015年に自殺していたことが明らかになっています。
また、山上被告は兄の死後、安倍元総理が旧統一教会の関連団体へ寄せたビデオメッセージを目にし、銃撃を決意したということです。
裁判を前にJNNの取材に応じた際、母親は自責の念を語りました。
「私が母親じゃなかったら、ここまで追い詰めなかったのにな、と思いますよ」
一方で、“事件が起きた要因は、献金だけが原因ではない”とも話します。
「あの子の心の本当は、多分、それじゃないと思います。なんというか、愛の問題だと思う。家族での愛の問題」
これまでの裁判で、弁護側は山上被告が育った環境は「児童虐待」に当たるなどと主張し、情状酌量を求めています。
きょうの裁判で、弁護側の証人として出廷した山上被告の母親。証人尋問が始まる前に安倍元総理らへの謝罪の言葉を述べました。
山上被告の母親
「本来であれば、事件が起きた後、すぐにでも謝罪しなければと思っていたけど、なかなかできなかった。きょう、ここに安倍元総理も来られているかもしれませんし。次男である徹也が大変な事件を起こしたことを心よりおわび申し上げます」
時折、言葉を詰まらせながら話した母親。
被告の祖父が亡くなった際、旧統一教会に巨額の献金をした点を問われると、“子どもたちの将来より、献金することが大事だと考えた”という趣旨の証言をしました。
一方、きょうの裁判では、安倍元総理の妻・昭恵さんが事件の1年後に記した上申書が読み上げられました。
安倍昭恵さんの上申書
「事務所から電話があり、『夫が撃たれた』と。思わず『えーっ』と、大きな声を出してしまいました。病院に着いて、医師から説明を受けて、『ああ、ダメなんだ』と夫の死を悟りました。長生きしてほしかった。これが妻の私の心情です」
山上被告の母親は、来週火曜日に開かれる裁判でも証言する予定です。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
