E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > インフルエンザにかかりやすい5つのタイプ「血糖高い」「肺炎経験あり」など 大正製薬・弘前大学・京都大学の共同研究チームが発表

インフルエンザにかかりやすい5つのタイプ「血糖高い」「肺炎経験あり」など 大正製薬・弘前大学・京都大学の共同研究チームが発表

国内
2025-11-20 13:25

大正製薬と弘前大学、京都大学の共同研究チームはきょう、これまでの健康データからインフルエンザにかかりやすい人の特徴を発表しました。


研究チームによりますと、20歳以上のおよそ1000人の健康データに基づいて、インフルエンザにかかりやすい人を分析したということです。


その結果、
(1)血糖が高い
(2)肺炎を経験したことがある
(3)多忙・睡眠不足
(4)栄養不足
(5)アレルギーがある、といった人たちが感染しやすい傾向にあることが分かりました。


複数が当てはまる人は、発症のリスクがおよそ3.6倍に上るということです。生活習慣の改善やビタミンの摂取など、それぞれのタイプに応じた対策をとるよう呼びかけています。


厚生労働省によりますと、インフルエンザの感染者数は今月9日までの1週間で1医療機関あたり「21.82人」となり、12週連続で増加しています。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ