E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 2024年度の男性国家公務員の育児休業取得率85.9%で過去最高更新 人事院が発表

2024年度の男性国家公務員の育児休業取得率85.9%で過去最高更新 人事院が発表

国内
2025-11-28 12:30

人事院は28日、2024年度の一般職の男性国家公務員について、育児休業の取得率が85.9%と過去最高を更新したと発表しました。前の年度に比べ、5.0ポイント上昇しています。


1週間以上の育児休業の取得率は84.2%で、2025年に85%とした、こども未来戦略の目標まで残り0.8ポイントとなっていて、人事院は育児休業等の利用が「着実に進展している」としています。


2024年度は、一般職男性4634人が新たに育休を取得していますが、取得期間は「2週間以上、1か月以下」が40.9%で最多、次いで「1か月超、3か月以下」が28.1%となっています。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ