E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 「たまごっち」30周年記念『大たまごっち展』開催決定 液晶の中へとダイブするかのような体験に

「たまごっち」30周年記念『大たまごっち展』開催決定 液晶の中へとダイブするかのような体験に

エンタメ
2025-11-19 11:46
「たまごっち」30周年記念『大たまごっち展』開催決定 液晶の中へとダイブするかのような体験に
大たまごっち展 キービジュアル
 「30周年記念 大たまごっち展」が、来年1月7日から2月2日の期間、東京・六本木ミュージアムにて開催されることが決定した。その後は全国での巡業を予定している。

【全身ショット】カラフルでカワイイ!沢山のたまごっちとともに登場した佐々木彩夏

 1996年にバンダイから発売されたデジタルペット「たまごっち」は、2026年で30周年を迎える。発売当時の女子高校生を中心に大ブームとなり、国内外で社会現象を巻き起こし、その後、赤外線通信(2004年)、カラー液晶(2008年)、タッチ液晶(2021年)、Wi-Fi機能(2023年)の搭載など時代に合わせた機種を全38種類販売。現在50以上の地域で展開され、2025年7月31日には国内外累計出荷数1億個を突破した。

 本展は、たまごっち誕生30周年を記念して開催される記念展となる。30年を振り返るだけでなく、まるでたまごっちの中に入り込んだかのような体験を通して、ヘンテコで愛らしい生き物「たまごっち」の魅力を深掘りする。

 また、クリエイティブディレクターのMitsuhiro Higuchi/ミツヒロヒグチ氏とコラボレーションした30周年記念 大たまごっち展限定の【Original Tamagotchi Collaboration Mitsuhiro Higuchi】も発売することが決定した。

■「30周年記念 大たまごっち展」概要
たまごっちの液晶の中。その向こう側へとダイブする。30年の歴史を巡りながら、“たまごっち”というヘンテコな生き物について考える。「私がいないと生きていけない…」と思わせ、何千万人もの人間がお世話せざるをえなかった“たまごっち”の生存戦略を垣間見ることのできる30周年記念展。さあ、ゲートの先へ。キャラクターじゃない、生き物“たまごっち”のリアルが、あなたを待っている。

関連記事


【写真】可憐な花柄ワンピースからのぞく美背中を披露したももクロ・佐々木彩夏
【写真あり】「えぐーーい」ナマ脚スタイルで“サ活”する佐々木彩夏
【写真あり】このかわいさで?ももクロ佐々木彩夏が“すっぴん”公開
【写真あり】「あし!!!!えぐい!!!!」“超ミニ”で美太もも露出の佐々木彩夏
【写真あり】「可愛いにも程があります!」赤のミニスカで太もも美脚のあーりん

ページの先頭へ