自民党安倍派の裏金問題をめぐる参議院の政治倫理審査会で、野上元農林水産大臣は、派閥の政治資金の扱いは「会長と事務局長で取り決めをしていた」などと証言しました。
国会では、きょう午前、自民党の裏金問題をめぐり参議院で政治倫理審査会が開かれ、野上元農林水産大臣ら2人が出席し、弁明しました。
このなかで野上氏は、安倍派内での政治資金の取り扱いについては「会長と事務局長で取り決めをしていた」と証言しました。事務総長など、ほかの幹部は「権能がほとんどない状態だった」と振り返った上で、「ガバナンスが効かなかった」と述べました。
派閥の事務局長を務めていた元会計責任者をめぐっては、衆議院の予算委員会が参考人として出席することを求めていますが、出席には応じない回答をしていて、改めて出席要請が行われています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】