E START

E START トップページ > ニュース > 国内 > 「自民党として最大限努力します」低姿勢の石破総理 予算成立に向け野党に協力姿勢 安倍派の元会計責任者“聴取”延期で国会空転【サンデーモーニング】

「自民党として最大限努力します」低姿勢の石破総理 予算成立に向け野党に協力姿勢 安倍派の元会計責任者“聴取”延期で国会空転【サンデーモーニング】

国内
2025-02-23 14:25

21日、自⺠・公明の両党と日本維新の会が合意して、ようやく成立の見通しが立った来年度予算案。そこには石破政権と野党によるギリギリのせめぎ合いがありました。


【写真で見る】予算成立に向け低姿勢に徹した石破総理 参考⼈聴取の延期を謝罪


“裏⾦のキーマン”への聴取は延期…石破総理は低姿勢

2月19日、⽯破総理の姿は委員会室にありました。この⽇、来年度予算案の成⽴に向け、⼤詰めの審議が⾏われるはずでしたが、やがて⽯破総理が退出。結局、委員会は開かれませんでした。


審議はなぜ突然ストップしたのか。発端となったのは、裏⾦問題での参考⼈聴取をめぐる⾃⺠党の対応です。


⽴憲民主党 安住淳 予算委員⻑
「(⾃⺠党から)『この質問はふさわしくないからやめろ』とか考えられないような対応。委員⻑として看過できない」


安倍派の元会計責任者 ‧ 松本淳一郎⽒への参考⼈聴取について、⾃⺠党側から質問を制限するような要求があったというのです。さらに…


⽴憲民主党 ⼭井和則 予算委筆頭理事
「安倍派の議員から松本⽒に『出るな』というような電話なり連絡なり圧⼒がきて、結局、明⽇(の聴取)もキャンセルになってしまった」


⼀⽅の⾃⺠党は…


自由民主党 井上信治 予算委筆頭理事
「安倍派の皆さんからいろんな意⾒があったので、(聴取が)キャンセルに⾄ったと、それは事実無根」


真相は闇の中ですが、いずれにしろ“裏⾦のキーマン”への聴取は延期に。


安倍派の裏⾦事件では幹部議員らが⼝をそろえて関与を否定する中、 事務⽅の松本⽒は有罪が確定しています。


しかしその裁判の中で、松本⽒は裏⾦作りにつながるキックバック(ノルマ超過分の還流)をめぐって、ある幹部から再開を要求されたことを証⾔。その「幹部」とはいったい誰なのか。参考⼈聴取が注⽬されていたのです。


こうした事態に、⽯破総理は…


⽯破総理
「(参考人聴取で)『あれは⾔うな、これは⾔うな』ということがあるとするなら、それは望ましいことだと私は思わない。参考⼈(松本⽒)が応じることができるよう、⾃⺠党として最⼤限努⼒する」


協⼒姿勢を⽰し、参考⼈聴取の延期を謝罪。予算成⽴に向け、低姿勢に徹しています。


「年収の壁」協議再開も…「この2か⽉間は何だったのか」落胆する国⺠⺠主

⼀⽅、その予算案をめぐって、与党はどの野党を「賛成」に取り込むのか。暗礁に乗り上げていた「年収の壁」をめぐる協議も再開しましたが…


国⺠⺠主党 古川元久 税調会⻑
「この2か⽉間は何だったのかなと」


落胆を隠せないのは国⺠⺠主党です。「年収の壁」について、103万円から178万円への引き上げを主張していますが、去年12⽉に与党側が提案したのは123万円。


その際、国⺠⺠主党の古川税調会⻑は「まだグリーンも全然⾒えないような距離しか⾶んでいない」と、状況をゴルフに例え、与党側の提案を⼀蹴。


以来、2か⽉ぶりに⾏われた協議で、今回⾃⺠党が⽰したのは、年収200万円以下の⼈に限って160万円へと引き上げる、などとする案でした。


国⺠⺠主党 古川元久 税調会⻑
「ボールは返ってきたが、かなり暴投」


年収に関係なく「⼿取りを増やす」と訴えている国⺠⺠主党にとっては、到底受け⼊れられない提案。


「高校無償化」維新と合意 野党間で起きた場外乱闘 なぜ?

19⽇には、こんな発⾔も⾶び出しました。


国⺠⺠主党 榛葉賀津也 幹事⻑
「邪魔をしたのは、維新も責任があるということになる」


⾃⺠党が国⺠⺠主党に譲歩しない⼀⽅で、 維新に対しては⾼校無償化をめぐる協議で合意しつつある状況を当てこすった形。これには、維新の吉村代表も…


日本維新の会 吉村洋文 代表
「交渉が思い通りにいかないことを、他党のせいにするのはやめた⽅がいい」


そして、21⽇、話がまとまった相⼿は維新でした。


⾃⺠党 ⼩野寺政典 政調会⻑
「とてもいい内容に仕上げることができた」


合意⽂書案には、⾼校無償化の内容とともに来年度予算案の早期成⽴も明記。


今週には正式合意にむけた党⾸会談が⾏われる予定ですが、維新の吉村代表からは…


日本維新の会 吉村洋文 代表
「僕⾃⾝、まだ合意したわけではない。(国会議員の)メンバーと最後確認して、僕⾃⾝も最後の判断をする」


少数与党の⽯破政権下で続く、与野党の駆け引き。予算成⽴を確実とすることはできるのでしょうか。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ