
2001年のアメリカ同時多発テロを計画したなどとして起訴された3人の被告をめぐり、連邦高裁は有罪を認めるかわりに死刑を免除するとした司法取引を無効にしました。
AP通信によりますと、ワシントンの連邦高裁は11日、同時多発テロの首謀者の一人とされる国際テロ組織アルカイダ幹部ハリド・シェイク・モハメド被告ら3人について、有罪を認めるかわりに死刑を免除にするとの司法取引を無効にしました。
この司法取引をめぐっては、国防総省が去年7月にモハメド被告らと合意を結んでいましたが、当時のオースティン国防長官が、自身が「判決の責任を負う」として、軍事法廷の検察側の責任者を解任し、取引の破棄を発表していました。
しかし、その後、特別軍事法廷が司法取引は有効との決定をしたため、司法省が連邦高裁に無効を申し立てていました。
AP通信は、今回、国防総省による司法取引の破棄が認められたことで、20年以上続く裁判の判決の見通しは不透明になったと伝えています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】