E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 注意!この土日は山手線・京浜東北線が一部区間で運休 東京~羽田空港“約18分”工事のため【Nスタ解説】

注意!この土日は山手線・京浜東北線が一部区間で運休 東京~羽田空港“約18分”工事のため【Nスタ解説】

経済
2025-04-18 20:18

この土日(19日、20日)に山手線と京浜東北線が一部運休します。54万人以上に影響が出るとされる今回の運休。最寄りの駅が使えず、困惑する声も聞かれました。


【写真を見る】週末に山手線・京浜東北線 一部区間運休で「絶望」する人


山手線外回り・内回りともに一部区間で運休

南波雅俊キャスター:
4月19日・20日に、山手線と京浜東北線の一部が運休となり、かなりの影響が想定されます。


【19日(土)終日運休】
山手線:上野~大崎間(外回り)
京浜東北線:品川~東十条間

【20日(日)始発から正午ごろまで運休】
山手線:上野~大崎間(外回り・内回り)
京浜東北線:品川~東十条


なぜ運休になるのかというと、「羽田空港アクセス線(仮称)」の工事のためです。

現在、東京駅から羽田空港までは乗り換えが必要で約30分かかりますが、これを直通・約18分にする「羽田空港アクセス線(仮称)」の開業を2031年度に目指しています

今回は、田町駅で線路切換工事などが行われます。元々、貨物の線路や貨物置き場になっていた部分を活用した上で、将来的には羽田空港まで伸ばしていくということです。


日比麻音子キャスター:
公式ホームページなどによると、運休区間以外でも通常よりも本数を減らしての運転ということになるので、19日・20日にお出かけの予定がある方は、余裕を持っていただきたいと思います。


有楽町線が東武線と直通で通勤・観光が便利に!

南波雅俊キャスター:
東京〜羽田空港間の利便性強化というのは、インバウンドも増えている中で、都市としての競争力を上げる狙いがあるという点も一つのポイントです。


東京メトロと東武鉄道では、アクセスも良く、観光地へも行きやすくなる新たな変化が計画されています。


2030年代の半ばを目標に、有楽町線が東武線と直通になり、アクセス・利便性が大きく向上していきます。

【豊洲駅~春日部駅間】
所要時間:約53分(約8分短縮)
乗換回数:2回→0回

例えば、朝、豊洲市場に行き、その後スカイツリーを観光、そこから日光東照宮に行き、日光で1泊というプランも一つの路線の中で可能になります。

外国人観光客など、インバウンドにとって非常にプラスとなりそうですね。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ