E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > カプセルホテル1泊2万円超えも!「今とんでもなく高い」都内のホテル料金が高騰 GWの旅行は大丈夫?

カプセルホテル1泊2万円超えも!「今とんでもなく高い」都内のホテル料金が高騰 GWの旅行は大丈夫?

経済
2025-04-19 12:33

来週末から、いよいよゴールデンウィークですが、頭が痛いのがホテルの宿泊料金です。東京都心、ひとり1泊2万3000円。実はコレ、高級ホテルでもなく、ビジネスホテルでもなく、カプセルホテルの料金なんです。


【写真を見る】素泊まり1泊2万3000円のカプセルホテル


安い日だと約5000円なのに…カプセルホテル1泊2万円超?!

――カプセルホテルに泊まったことありますか?
50代

「ないです」
「(宿泊は)5000円ぐらい?」

――高いところで2万3000円。
「カプセルホテルで?」


ゴールデンウィークには1泊2万円を超える日もあるというのが、東京・港区にあるカプセルホテル「ナインアワーズ浜松町スリープラボ」です。

東京タワーに近く、外国人にも大人気のこのホテル。通常、安い日だと1泊約5000円と“価格が一番のウリ”なのですが…


ナインアワーズ 阿井美月マネージャー
「(予約が)埋まってくると値段が上がるシステムになっているので、(GW中)今年は1泊2万3000円でのご予約のお客様もいらっしゃいます」


素泊まりで1泊2万3000円。この価格には、人件費や周辺のホテル価格が高騰していることも影響しているそうです。

場所や日程によっては、ビジネスホテルのほうがお得になることもあるといいます。


日程などを少しずらすと…実はビジネスホテルの方が安い?

来週末から始まるゴールデンウィーク。旅行に出かける人もいるようですが…

20代
「湯河原(神奈川)に旅行いきます。彼女と」

――何泊ですか?
「2泊で普通のホテルで」

――旅費は?
11万円ぐらいで。少しでもコストを抑えるために近場にしたんですけど」

宿泊費に頭を痛める人も多いようです。


茨城県在住 60代
「東京は高いですね今、とんでもなく高いです。東京に遊びに来たりすることもあって2~3年前は6000円ぐらいで泊まれましたからね」


特に都内の宿泊価格は天井知らず。200以上のホテルが加盟する「東京ホテル会」のデータによると、ゴールデンウィークを含む4月と5月を合わせた平均の客室単価は、1部屋1万7000円を超え、コロナ禍前をはるかに上回っています。

安い日には5000円ほどで泊まれるカプセルホテルでも、1泊2万円を超える日まで。


どのホテルも満室で値段が高いのでしょうか?東京・上野のビジネスホテル「ベッセルイン上野入谷駅前」で話を聞くと…


ベッセルイン上野入谷駅前 菊地美雪 支配人
「5月1日・2日、あとはゴールデンウィーク最終日などは今のところまだ5割ぐらいなので、あんまり予約は入っていない状況です」


ゴールデンウィーク中の土曜・日曜を中心に“ほぼ満室”のようですがそれ以外は、まだ余裕があるといいます。


通常、1泊素泊まりで1万2000円前後だそうですが、この期間、最も高い価格は1泊1万9400円!ただ、ゴールデンウィークの最終日、5月6日になると…


ベッセルイン上野入谷駅前 菊地美雪 支配人
稼働が5割弱でございますので、大きく下がって8600円でございます」

日程や宿泊場所を少しずらすことで、宿泊費を抑えることが出来そうです。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ