
NHKがきょうから始めた新たなインターネット配信サービスで、主にグーグルのメール利用者のアカウント登録ができない状態が続いていて、NHKは番組などで謝罪しました。
NHKでは、きょうから番組の同時配信などのインターネット配信業務が放送法に定める必須業務となりました。
それに伴い、NHKでは新たな配信サービス「NHK ONE」を始めましたが、NHKによりますと、その利用の際に求められるアカウント登録で主にグーグルのメール、Gmailの利用者に認証コードの送信ができず、登録できない状況が続いているということです。
原因については、NHKから送ったメールがグーグル側でスパムメールと判定されたのではないかとしています。
アカウント登録ができなくても、NHKの配信サービスは一部の便利機能を除き利用できるということですが、利用者からの問い合わせが相次いでいて、NHKは番組やホームページでおわびしました。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島