E START

E START トップページ > スポーツ > ニュース > 【日本ハム】清宮幸太郎の魚雷弾は“NPB第1号”ではなかった!じゃあ清宮より先に打ったのは…

【日本ハム】清宮幸太郎の魚雷弾は“NPB第1号”ではなかった!じゃあ清宮より先に打ったのは…

スポーツ
2025-05-07 09:59

■プロ野球 オリックスー日本ハム(6日、京セラドーム)


【写真を見る】【日本ハム】清宮幸太郎の魚雷弾は“NPB第1号”ではなかった!じゃあ清宮より先に打ったのは…


日本ハムの清宮幸太郎(25)が6日、自身初めて試合で魚雷バットを使用し“NPB初”となるホームランを打ったと話題になったが、実は清宮よりも早く魚雷バットでアーチを描いていた人物がいた。


それは前日5日、中日のゴールデンルーキー金丸夢斗(22)のプロデビューで盛り上がりをみせたバンテリンドームでの一振り。3回の先頭として打席が回ってきた木下拓哉(33)のホームランだ。


DeNAのケイ(30)が投じた3球目、真ん中付近に甘く入った146キロのカットボールを振り抜くと、美しい放物線を描きレフトスタンドへ吸い込まれていった。この一打の映像を見直し、球団関係者に確認したところ、木下が魚雷バットを使用していたことが確認できた。


同バットは「トルピードバット」と呼ばれ、メジャーリーク・ヤンキースがホームランを量産し話題となった。標準的なバットより先端が細くボールを捉える部分が広いため、ミートしやすく飛距離が出るといわれている。NPBでは先月11日から使用が可能となっていた。
 


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ