埼玉県八潮市の道路陥没事故は発生から2週間がたちましたが、男性運転手(74)の安否はいまも分かっていません。
下水管の中で発見された運転席部分とみられるものについて、県は転落したトラックの運転席と確認されたと明らかにしました。その上で、中に人が取り残されている可能性があると判断したということです。
これに伴い県は、下水道管をう回させるバイパス工事を新たに実施することを決め、この工事にはおよそ3か月かかるとしています。
また県は、12の市と町のおよそ120万人に呼びかけてきた下水の使用制限について、12日正午から「解除する」と明らかにしました。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】