日本を出国する人から1人あたり1000円を徴収する「出国税」をめぐり、石破総理は外国人に対する引き上げを検討する考えを示しました。
【写真を見る】1人1000円「出国税」引き上げ検討へ 石破総理「ふさわしい対価を」
外国人観光客が増加する中、政府は飛行機や船で日本を出国する人から、いわゆる「出国税」として、1人あたり1000円を徴収しています。
きょうの国会で、自民党の吉川参院議員は「出国税」を引き上げることでオーバーツーリズム対策や地方創生の財源になるのではないかと指摘し、石破総理は次のように答弁しました。
石破総理
「日本国民が納税によって、あるいは次の世代の負担によって、いろいろなインフラを整えてまいりました。その部分を味わっていただく、そのためのお金ということであれば、きちんと説明がつくのではないか」
石破総理は日本人に対する「出国税」の見直しには否定的な考えを示す一方、外国人から「相応しい対価をちょうだいすることは、日本の納税者に対しておこなうべき義務」だと話し、見直しを検討する考えを示しました。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】