
パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、イスラム組織ハマスは仲介国から提案された停戦案を受け入れたと発表しました。一方で、イスラエルは対案を示していて、依然として先行きが見通せない状況が続いています。
ハマスは29日、仲介国のエジプトとカタールから提案された新たな停戦案を受け入れたと発表しました。
具体的な停戦案の内容については明らかになっていませんが、AP通信は数週間の停戦と引き換えに、ハマスが拘束する人質5人を解放するものと報じています。
一方、イスラエルの首相府は声明を出し、仲介国が示した停戦案について協議を行ったとしたうえで、「アメリカと調整した対案を示した」と明かしました。
依然、双方の要求には隔たりがあるものとみられ、先行きが見通せない状況が続いています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」