E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 中国が台湾周辺で軍事演習行うと発表 頼清徳総統の「敵対勢力」発言に反発か

中国が台湾周辺で軍事演習行うと発表 頼清徳総統の「敵対勢力」発言に反発か

海外
2025-04-01 12:18

中国軍の台湾などを管轄とする東部戦区はけさ、台湾周辺で軍事演習を行うと発表しました。頼清徳総統が中国を「敵対勢力」と名指ししたことを受け、けん制する意図があるとみられます。


中国軍の東部戦区の発表によりますと、軍事演習は、陸・海・空軍やロケット軍などが合同で行い、多方向から台湾島に接近するとしています。


軍事演習の目的については「台湾独立」勢力に対する厳重な警告と強力な抑止としていて、SNSの公式アカウントでは、独立勢力とみなす台湾の頼清徳総統を揶揄したアニメを公開しています。


頼清徳総統は先月13日、安全保障に関する会議を開き、中国について「域外敵対勢力」と名指ししたうえで、中国によるメディアや芸能人などを使った世論への浸透工作に対抗する考えを示していました。


また、スパイ行為に関わった軍人や退役軍人をさばくための軍事裁判制度の復活などの対策を打ち出したばかりでした。


この発言に対し、中国政府は「平和の破壊者であり、台湾海峡危機を作り出す人物だということを改めて立証した」と頼清徳総統を批判する談話を発表。「火遊びをする者は必ず自らを焼くことになる。祖国統一の流れはいかなる勢力も阻むことはできない」と激しく反発していました。


また、中国軍事科学院もきょう、動画を公開。頼清徳総統が中国を敵対勢力と名指ししたことについて、「中国と台湾の関係を断ち切り、台湾海峡の緊張を高めようとしている」と非難しました。


関係者によりますと、今回の軍事演習は、頼清徳総統のこうした発言に対し、けん制する意図があるのではないかということです。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ