地震の死者が2000人を超えたミャンマーでは各国の支援部隊が活動していて、日本からも緊急援助隊の派遣に向けた調査チームが到着しました。壊滅的な被害を受けたマンダレーから中継です。
マンダレーで、日本人1人が巻き込まれたとみられるマンションの倒壊現場に来ています。もともと11階建ての建物があったのですが、地震の激しい揺れで低層階が押しつぶされてしまった状況です。いまも数十人ががれきの中に取り残されているとみられ、地震発生から5日目を迎えたきょうも、救助隊が捜索を続けています。
また、現地の日本大使館の職員がきのう夜、マンダレーに入りましたが、いまのところ日本人の発見の情報はないということです。
マンダレーには、企業の駐在員など十数人の日本人がいて、安否不明の1人以外とは連絡が取れているということです。
ミャンマーでは各国の支援部隊が活動していて、日本からも緊急援助隊の派遣に向け、JICA=国際協力機構の調査チームがきょうにもマンダレーに到着する予定です。
また、日本赤十字社は、支援活動を進めるための連絡調整員を今夜、現地に派遣すると発表しました。
連日の余震で救助活動が難航しているだけでなく、現地では、医療物資や避難設備なども不足していて、さらなる支援が求められています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」